6月からスタートしたチーム・ゼロピーblogも無事に仕事納を迎えました。今年もいろいろ楽しいことがありました。ありがとうございました。 来年もきっともっと良い年になります。そう思って軽快に年を越したいと思います。ますます
もっと読む月: 2009年12月
2009年、東京のクリスマスイルミネーションのランキングナンバー1はここだ…と思う
今年も残すことろあとわずか。みなさんはどんな一年を過ごされたのでしょう。 私たちチーム・ゼロピーにも、人並みに年末がやってくるのですが、今年はほんとに色々とありました。何があったかと改めて聞かれると、ちょっと思い出すのに
もっと読むライン川のほとりに建つお城
会社紹介用のパンフレットを作成するために、今回は裏からうちの会社を撮影してみました。 うちの会社の真裏には日本のライン川と呼ばれる木曽川が流れています。 この川では美濃太田から犬山橋下までの13kmのライン下りが楽しめま
もっと読む製法名:『スロー リアクト製法』
うちの入浴剤はちょっと変わった製造方法によって作られています。その製法を今まで48年もの長き間「当社独自の製法」といいながら、実は名前がありませんでした。そこで今回、社内公募を行い。みんなで名前を考えてみました。 じゃじ
もっと読む群馬県・高崎市のラスク御殿、ガトーフェスタ・ハラダに行ってきました
土日は人が沢山集まるところに積極的に繰り出しているタナカです。 何年に一度の不況か知りませんが、人が集う場所は必ずあります。そんな場所に足を運び、マーケティングのヒントを探りに行っています。 今回、ラスクというお菓子で大
もっと読む氷ジョッキではなく、ジョッキ氷を持って来てくれる?
チーム・ゼロピーのブレスト会場「わたみん家新宿小滝橋通り店」。 ここではいかに効率良くアイデア出しが行われるかがキモとなります。そして、もっと大切なことは、どれだけ効果的に酔えるか?がフォーカルポイントとなるのです。 要
もっと読む自分の声を聞くのはちょっと照れくさいけど
先日出演させていただきました、OBSラジオ様の音源をいただきました。ぜひ一度お聞きください。わたしが一生懸命しゃべっています(^o^)v それと大分放送様のホームページにも詳しくお話した内容までUPされていました。ありが
もっと読む小田急ハルクの「ハルク」ってどういう意味なのか気になって調べてみた
西新宿のサラリーマン&サラリーウーマンなら、きっとご存知の小田急ハルク。地下の明治屋さんとか、2階~6階のビックカメラさん等、利用される機会も多いのではないでしょうか。 最近はあまり行かないのですが、B1のパスタカフェ「
もっと読むホームページ作成の講習会に参加してきました。
私たちの本社がある岐阜県坂祝町の商工会が主催された、ホームページ作成講習会に参加して、実際に作ってきました。 はじめてこういった講習会に参加してみましたが新鮮ですね。チーム・ゼロピーは独学でHTML構文から勉強しはじめて
もっと読む西新宿、小滝橋通りに本格讃岐釜揚げうどん「丸亀製麺」がまもなくオープン!
以前「そじ坊」さんだった場所に本格讃岐釜揚げうどん「丸亀製麺」がまもなくオープンするようです。 丸亀製麺さんの経営母体、株式会社トリドールさんのサイトを見たのですが、このうどん店がすでに300店を超えているとの事。さらに
もっと読む新宿西口にできた漁港市場系居酒屋、タカマル鮮魚店で巨大なサバの塩焼きを頂く
西新宿7丁目、小滝橋通りからほんの少し入った所に、めちゃくちゃ威勢のいい魚市場によくある感じの食べ物屋さんができました。看板には「タカマル鮮魚店」の文字が。「固まる」ではありませんよ。 魚介類大好きっ子の平岡と田中がそん
もっと読む原点を見つめに別府温泉へ
色んな入浴剤を試して試して試しまくって、世界一の入浴剤を作ろうと決心しました。 他社さんの入浴剤もどんどん良くなってきています。(ちょっと上から目線?すみません)うかうかしていると追いつかれてしまいます。(もう追い抜かさ
もっと読む