我が家に、「ゆずすこ」なる調味料がどこからともなく舞い込んできた。日本版タバスコ?柚子胡椒? どちらにしても柚子胡椒が大好きな我が家としては、興味津々。いざ、そうめんつゆにひとふり、ふたふり。冷奴にひとふり、ふたふり。煮
もっと読む月: 2010年5月
TV×USTREAM×twitter TBS「革命×テレビ」
はやいですね。こんな企画がはじまるんですね。「革命×テレビ」っていうんだって。 地上波テレビとインターネットの融合ってはじめてじゃないのかなぁ?どうなるんでしょうか。おもしろそうですね。日曜日の23時30分なので眠たい時
もっと読む湯の町別府のご当地グルメ、別府冷麺に舌鼓
「冷やし中華始めました」を手紙の時候の挨拶にしたいくらいに冷やし中華が大好きなたなかです。これから季節は夏、冷たい麺が恋しくなりますね。 湯の町別府には古くから「冷麺」というものがあるんです。そう、冷やし中華じゃなくて冷
もっと読むteam0pもtwitterをはじめます。
先週、楽天リサーチさんのカンファレンスやフェイバーさんの中の人ミーティングでお勉強してきた事を早速に実行してみようと思います。 先ずは企画書を会社へ提出させていただきました。許可が出れば、今回は公式ツイッターとして取り組
もっと読む僕、イチローみたいになれるかな?
NTT西日本のエリアに住んでいるので、テレビでは見たことがありませんが、こんなにいいCMを見つけました。 息子 「僕、イチローみたいになれるかな?」父 「なろうと思ってなれるもんじゃないよ。 でもな
もっと読む第7回 #tw2mu 企業twitter(中の人)ミーティングに参加しました。
昨晩は非常に、ためになるセミナーに参加してきました。株式会社フェイバー様が主催され、特別講師ITジャーナリストの神田敏晶様の、「第7回 #tw2mu 企業twitter(中の人)ミーティング」というセミナーです。 毎月、
もっと読む楽天リサーチ カンファレンス2010に参加してきました。
「Speed!~ネットメディアはマーケティングリサーチを加速させる~」今年の3月に始動したばかりの、真新しい超オフィスビル、楽天タワー2号館7階での行われた、セミナーに参加してきました。 津田大介氏によるネットメディアに
もっと読むGWを利用して北海道を堪能!最終回 空港にてお土産を考える
この写真は函館空港の搭乗待合室の売店の写真です。電飾看板で存在感をしっかり醸し出している鉄板三社「石屋製菓」「六花亭」「ロイズ」この三社はやはり不動の位置なのでしょうか。 実は石屋製菓さんの白い恋人パークにも今回寄って来
もっと読むGWを利用して北海道を堪能!その五 北海道の湯の花も見学
温泉もさることながら、北海道には湯の花についても有名なところがあります。 我々の湯の花は別府、明礬温泉の湯の花小屋の中で栽培される湯の花ですが、この商売をしていると、同業他社さんの湯の花も気になります。よく見かけるものと
もっと読むGWを利用して北海道を堪能!その四 登別カルルスも好きです。
我々の南の横綱、九州は別府温泉に対して、北の横綱、登別温泉に行ってきました。 ちょっと別府温泉と登別温泉を比較して見ました。 別府温泉 登別温泉湧出量 13万kl 1万kl源泉数 2900
もっと読むGWを利用して北海道を堪能!その三 男は黙ってサッポロビール
札幌といえばやっぱりビール?サッポロビール博物館に行ってきました。でも、どちらかといえば僕的にはサッポロビール北海道工場の方が良かったかも。 それでも、ちょうどエビスビール120年を記念して「ヱビス120年♪ヱビスDEラ
もっと読むGWを利用して北海道を堪能!その二 伝統と格式のニッカ
小樽でうに丼を堪能した後、もう少し足を伸ばしてニッカウヰスキー㈱様の創業の地、北海道工場がある余市町へ。 ガイドさんの案内を伺いながら伝統と格式あふれる工場内を見学させていただきました。ありがとうございました。 サントリ
もっと読む