温泉・銭湯のこと 中部

リアル温泉観光実践 in十津川郷

先日のおふろ風呂学校で大阪観光大学の客員研究員の方と知り合いになり、29日・30日の二日間で行われた温泉観光実践士講座のお誘いをいただいておきながら、以前からの約束もあり、リアル温泉観光実践に十津川郷まで行って参りました。
来年は講座に参加させて頂きたいと考えておりますm(__)m

十津川温泉郷は2004年6月28日に第一号の「源泉かけ流し宣言」をされた温泉郷。
今年で9周年になるそうですが、6月28日を記念して毎年この時期(6月の中旬から末)、十津川郷の共同浴場を無料開放して下さっています。
ありがとうございます。

そんな美味しいイベントは行かなきゃ!と言う訳です。

自宅からは延々6時間のドライブの旅。
一昨年の台風後の改修工事により途中途中には、とても広々としたきれいな道路も走っていましたが、もともと獣道?山岳道路?やたら狭くて九十九折で勾配も厳しい道ということには変わりなく、台風の爪痕がまだ残っており2、3箇所、道路工事中にも出くわしました。
まだまだ復興中ばといった感じです。
そういえば、2011年10月の台風直後に湯の峰温泉にお邪魔して以来の紀伊半島旅行となりました。

十津川郷は湯泉地温泉(とうせんじ)・十津川温泉上湯温泉(かみゆ)の3つの温泉からなっており、初日はドライブの疲れを癒すべく湯泉地温泉、泉湯と滝の湯をいただきました。

泉湯は微かに硫化水素臭がする単純硫黄泉。少し青味がかった透明のお湯はとても気持ちが良かったです。

IMG_2449

滝の湯もわずかに硫黄臭があり、お湯の色はほんの少しにごりがありました。建物が2009年にリニューアルされたそうで、とても清潔感があり気持ち良かったです。

IMG_2450

二日目は、当初上湯温泉の露天風呂に入る予定が台風に流されてしまっていて、断念(T_T)
手付かずのまま放置されていました。悲し~い(T_T)

IMG_2453

IMG_2452

IMG_2451

十津川温泉の庵の湯をいただくことに。ナトリウム-炭酸水素塩泉いわゆる重曹泉のつるつる温泉です。ちょっと鉄分の香りがする、湯泉地温泉とはまた違った良い味のお湯でした。

IMG_2457

最後はホテル昴様の星の湯を頂戴することに。やっぱりホテル。アメニティーの充実ぶりは他とは比べ物になりません。そのうえサウナや打たせ湯なんかもあり、家族連れには嬉しい施設でした。

IMG_2461

途中、十津川村観光スポット、人力ロープウェイ「野猿(やえん)」を、26年の時を経て再び見つけました。
なつかしかった~

IMG_2456

こんな素敵な温泉を思う存分、楽しませていただけるのに、観光客が少なくてちょっと残念な感じでした。
僕的にはゆっくり温泉に浸かれて最高だったのですが、十津川村復興のためにはもう少し来ていただけるとありがたいのでは。

さぁ! みんな~ 十津川村へ行って温泉を楽しもう!

by ひらおか