別府 明礬温泉で採取されている硫酸塩華について詳しく見ていきましょう。 ポイントを上げるとすると。 ①青粘土 ②温泉噴気 ③環境 と言うことになるのでしょうか。 まずは、類まれな温泉地質に醸成された「青粘土」についてご説
もっと読む月: 2014年1月
硫酸塩華とは(オブクレイ解析)
明礬湯の花について説明をすると、きっと3回以上はかかると思います。 飽きずにお付き合いをm(__)m ちなみに硫黄華や石灰華が1回で説明が終わってしまっているのは、決してそれらが単純なものであるということではありません。
もっと読む石灰華とは(オブクレイ解析)
次にご紹介するのは、石灰華 こちらの写真はグーグルアースさんで「飛騨 湯の花」と検索すると出てくる画像ですが、飛騨の天然湯の花は採石場のようなところで湯の花を採取しています。 大昔に北アルプスの焼岳から噴出したおびただし
もっと読む硫黄華とは(オブクレイ解析)
では、もう少し詳しく湯の花について解説しましょう。 この温泉はどこでしょう? まぁ、そんな感じで、テレビのクイズ番組あたりでよく使われる写真ですが、どこだか分かりますか? そう、皆様も良くご存知の、ここは草津温泉になりま
もっと読む湯の花とは(オブクレイ解析)
昨日ご紹介させて頂いた花山温泉さんは、関西では本当に有名な温泉なんです。 何が有名かというと、温泉の濃さ。 花山温泉さんのホームページには堂々と(自慢げに(^^))成分表が載せてあります。 あまりの濃さ故、浴槽はこの通り
もっと読む2014年 あけましておめでとうございます
今日から仕事始め、あけましておめでとうございます。 本年もどうぞ、変わらぬご支援を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 昨年、ようやく念願の新ブランドを立ち上げることができました。 今年は新ブランド オブクレイが飛
もっと読む