昨日ご紹介したUruさんのうたはしっとり落ち着けますので、お風呂で聞くと本当に癒されますよ。 YouTube まとめて再生で65曲、さすがに全部は聞けませんでしたが、お風呂に1時間くらい入っている僕にはたっぷり十分な感じ
もっと読む月: 2015年1月
今日はJAZZの日
毎朝radikoでTOKYO FMのクロノスを聞きながら、高橋万里恵さんの「いってらっしゃい!」に癒されて通勤しています。 今日は「ジャズの日」という話がありました。 なんとなく何でジャズの日?と頭に残っていましたので調
もっと読む介護報酬2.27%引き下げから健康人生を考える。入浴剤の種類とは!?
もうひとつ週末の出来事?考えたことですが。 介護保険事業者に支払われる介護報酬の2.27%引き下げという話題から、この週末は介護について多くの番組で取り上げられていた気がしました。 2030年には僕も65歳を迎えることに
もっと読むわしゃもう自分の肌が信じられん
湯郷西温泉さんについて、週末もう一度考えてみました。 気になった温泉はできるだけデータとして温泉分析表の写真を撮ってきます。 こちらが湯郷西温泉さんの温泉分析表です。 どこをどう見ても、やっぱり薄いとしか言いようのない温
もっと読むお風呂川柳募集、締め切りまであと1週間
明日は大寒。 大寒をふっとばせ!入浴剤プレゼントキャンペーンお風呂川柳大募集。 来週この時間がお風呂川柳の募集の締め切りとなります。 現在350名様から700句以上のご応募をいただいております。 毎日楽しく、でも真剣に読
もっと読む宮本武蔵の里を訪ねて
美作まで行ったので、宮本武蔵の里を見学してきました。 宮本武蔵は本当は播磨国(兵庫県の高砂市付近)の生まれという説がどうも正しいようですが、僕にはあまり関係はありません。 僕は吉川英治さんが書かれた小説の「宮本武蔵」が好
もっと読む鷺から教えられた温泉、湯郷温泉
岡山県を代表する温泉と言えば岡山県美作市にある湯郷温泉。 ここは日本女子サッカー、なでしこジャパンのキャプテン宮間あや選手、守護神福元美穂選手が所属する岡山湯郷Belleの本拠地としても有名です。 湯郷温泉は別名「鷺の湯
もっと読むカキオコのまち日生
みなさんもうご存知ですよね? 日生と書いてひなせと読みます。 ここは岡山県備前市の漁港の町。 カキ養殖が盛んで、カキオコとよばれる郷土料理で町おこしを行っています。 12月6日朝の番組を朝食を食べながらぼーっと見ていたら
もっと読む世界をリードする入浴大国ニッポン! 「湯につかる」その本当の意味とは?
ただいまお風呂川柳を募集していますが、こんな江戸川柳が紹介されていました。 念のため 湯屋で仲人 見合いさせ おおらかな時代ですね。 これは、大晦日にCBCテレビで放送されていた「所さんのニッ
もっと読む2015年あけましておめでとうございます
本年もどうぞよろしくお願いいたします。 昨年末からはじめたお風呂川柳は、既に160件のご応募をいただいております。 みなさまありがとうございます。 ほのぼのとした家族の情景が浮かぶ句が多く、年明けからほっこりさせていただ
もっと読む