コンテンツへスキップ

  • ホーム
  • ブログ
  • 入浴にまつわるトリビア
    • 入浴の効果―入浴の三大効果
      • 温熱の効果
      • 浮力の効果
      • 水圧の効果
      • 家族のための入浴法
      • 注意したいからだの症状
    • 温泉の秘密を探る―“温泉”って何だろう
      • 温泉って本当にいいの
      • 温泉がからだにいいわけ
      • 健康なからだをつくる温泉の三つの効果
      • 正しい温泉湯治の仕方
      • 温泉ミネラルと温泉効果
    • 別府温泉の湯の花とはなにか?
      • 別府温泉の湯の花は霜柱状の結晶を作ります
        • 湯の花は手作りでしか作ることができません
        • 温泉由来のミネラルが豊富な別府温泉の湯の花
        • 江戸時代から続く「湯の花小屋」
        • 噴気が生み出す“湯の花”
        • 湯の花小屋での湯の花製造技術が、国の重要無形民俗文化財に
        • 湯の花のできるまで - 湯の花 誕生のメカニズム ?
      • 世界有数の一大温泉地、別府
        • 明礬地区に残る湯の花製造の技術
        • 温泉街を散策してみました
      • 湯の花のできるまで―青粘土(モンモリロナイト)
        • 湯の花のできるまで―小屋の構築
        • 湯の花のできるまで―石組みと粘土敷き
        • 湯の花のできるまで―青粘土敷きから栽培へ
      • 湯の花製造の技術を開発した 渡辺五郎右衛門
        • 湯の花中興の祖 脇儀助
        • 湯の花生みの親 岩瀬保彦
        • 江戸の湯の花を今によみがえらせた 佐分利清一
  • すべてのはじまりは温泉
  • キャンペーン
    • 2022年お風呂川柳 大寒をふっとばせ!入浴剤プレゼントキャンペーン
      • 2022年お風呂川柳を詠んで入浴剤をもらおうキャンペーンの結果発表!
    • お風呂用カレンダープレゼントキャンペーン
    • 第1回 お風呂クイズ
  • 掲示板
    • 掲示板(Guest Book)
    • ご当選者さま、喜びの声
  • お問い合わせ
  • アーカイブ
  • 運営会社
    • コミュニティ・ガイドライン
    • プライバシーポリシー

投稿者: youngvenus

温泉・銭湯のこと 中部

週末ふらっと近くの温泉に行ってきました。

2012年6月4日 youngvenus

温泉のことばかり考えていたら、急に温泉に行きたくなってしまい、会社から30キロほど北へ行ったところにある、上之保温泉ほほえみの湯という日帰り温泉施設に行っちゃいました。 たった車で30分走るだけなのですが、自然を満喫でき

もっと読む
温泉・銭湯のこと

明日は何の日?源泉かけ流し温泉の日だそうです。

2012年5月25日 youngvenus

由来 徳天皇(1197年~1242年)の時代から「日本三御湯(みゆ)」のひとつに数えられた長野県の野沢温泉の源泉をかけ流しで提供する旅館などで結成した「野沢温泉源泉かけ流しの会」が制定。「源泉かけ流し全国温泉サミット」の

もっと読む
温泉・銭湯のこと

入浴と快眠について byお風呂文化伝道師

2012年5月23日 youngvenus

また、日経MJネタですが、1000人の家計簿というコラムに「3人に1人が「浅い」/安眠の支出可能額、月1564円が平均」とありました。 1000人アンケート 【平日の睡眠時間】 6~7時間 34.9% 5時間未満 13.

もっと読む
四方山話

「泉中八策」を考えたら新宿に竜馬が応援に来てくれました?

2012年5月17日 youngvenus

坂本竜馬気取りで、「泉中八策」を考え、昨日アップしたら、今日竜馬が新宿に現れました? 新宿東口アルタ前広場に巨大な坂本竜馬が出現! おもわずシャメ撮ってしまいました。 「ウデをまくろう、にっぽん!」というイベントをやって

もっと読む
温泉・銭湯のこと

入浴中の死亡事故は交通事故死の3倍(@_@;) 「泉中八策」を考える

2012年5月16日 youngvenus

入浴死:実態調査へ…交通事故を超える死者数 厚労省 毎日新聞 2012年04月28日 02時30分 高齢者に多いとされる入浴中の死亡事故について、厚生労働省は初の全国的な実態調査を実施することを決めた。 厚労

もっと読む
温泉・銭湯のこと

テルマエ・ロマエ

2012年5月15日 youngvenus

テルマエ・ロマエご覧になられましたか? 先週新宿ピカデリーさんで観てきました。 お腹がよじれるくらい感動しました(^^) 是非、多くの方にご覧いただきたい映画です。 日本の良き伝統、お風呂文化を再確認できると思います。

もっと読む
温泉・銭湯のこと

温泉入浴指導員を取得しました。

2012年5月14日 youngvenus

5月11日(金)、12日(土)の二日間、一般財団法人日本健康開発財団様が主催される、温泉入浴指導員養成講習会lを受講してきました。 5月12日は、ちょうど一年前に別府八湯温泉道名人を取得した日でもあり、僕にとって特別な記

もっと読む
四方山話

CCCさんってやっぱり凄い?武雄市長さんも凄い?

2012年5月9日 youngvenus

「佐賀県武雄市が公立図書館の運営をTSUTAYAなどを手掛けるカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)に委託。Tポイントカードで貸し出しを受けられ、Tポイントも付与される新しい形の図書館を来年4月にオープンする。」

もっと読む
四方山話

平清盛で注目の広島県を満喫

2012年5月8日 youngvenus

GWは如何お過ごしでしたでしょうか? 僕は今年注目の広島県を堪能して参りました。 福山城⇒鞆の浦⇒尾道⇒竹原⇒御手洗⇒音戸の瀬戸⇒フラワーフェスティバル⇒原爆ドーム⇒厳島神社⇒錦帯橋(付録)この順路を3日かけてまわってき

もっと読む
入浴・入浴剤のこと 温泉・銭湯のこと

今日(4月26日)は良い風呂の日、特別の一日だそうです。

2012年4月26日 youngvenus

今日の朝日新聞はテルマエ・ロマエ一色でしたよ。 うちの会社には広告出稿の依頼来なかったなぁ~。 くるわけないだろーo(⌒∇)=━━━━━━━━━━━━━━━○★)゚O゚)/ 4月28日(土)全国一斉ロードショー 空前のテ

もっと読む
温泉・銭湯のこと 四方山話 入浴・入浴剤のこと

お風呂文化伝道師?

2012年4月24日 youngvenus

今日、ニッポン放送さんのAM7:55~8:00に放送される「鈴木杏樹のいってらっしゃい」のなかで、お風呂川柳を取り上げていただきました。 「お風呂や入浴にまつわる思いを五・七・五で表現して、あらためて日本の良きお風呂文化

もっと読む
四方山話

岡山から東京へ本社を移す予定はこれからもありません。

2012年4月20日 youngvenus

今朝出社し、日経MJをいつものようにパラパラパラと見ていたら、こんな文字が一面に。 何をやってもおしゃれな、CROSS COMPANYさまの広告でした。 石川康晴社長のCMなどの感性が僕たち世代にピッタリと思っていたら、

もっと読む

投稿ナビゲーション

«前の記事 1 … 41 42 43 44 45 … 75 次の記事»

カレンダー

2025年7月
日 月 火 水 木 金 土
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 9月    

カテゴリー

  • 学習帳
  • 四方山話
    • 左党
    • 右党
  • 会社のこと
  • ofclayのこと
  • 入浴・入浴剤のこと
  • 温泉・銭湯のこと
    • 九州
    • 北海道
    • 東北
    • 中部
    • 関東
    • 近畿
    • 中国
  • キャンペーン
  • 湯躍のこと
  • R・Project
  • website奮闘記
  • 0円PR
  • 未分類

最近の投稿

  • お風呂文化伝道師 一旦解散 2022年9月26日
  • 春の睡眠健康週間 2022年3月11日
  • カンセンの 話を「オ」に変え 虎の年 のりのり 様 おめでとうございます。 2022年2月6日
  • 別府市 ふるさと納税返礼品 人気ランキング 第1位獲得 2022年1月24日
  • 2022年お風呂川柳 大寒をふっとばせ!入浴剤プレゼントキャンペーン 2021年12月26日

アーカイブ


Copyright © 2009- YoungVenus Co.,Ltd. All Rights Reserved. WordPress Theme: WorldStar by ThemeZee.