今日のお昼休みに、ながもりさんのお弁当を食べていたら・・・。 国内に5か所残っていた霧の海を航行する船に位置を知らせる「霧笛」が31日で廃止になり、このうち北海道小樽市の日和山灯台では、最後の霧笛が鳴り響きました。霧笛は
もっと読む月: 2010年3月
ご当地限定お菓子
昨日は大阪に遊びに行ってきました。天気も良好、お花見日和で、ドライブを楽しんできました。3月20日に開通したばかりのピカピカの第二京阪道路も快走してきました。最近関東にも中部にも関西にも新しいバイパス的な高速道路が続々と
もっと読む“桜咲く、春の金麦”キャンペーン
先週、東京に出張した折に泊まったいつものビジネスホテルで、いつもと違うサービスを受けました。到着早々、キンキンに冷えたサントリー金麦350ml缶を1本「お疲れ様でした!」といって頂戴しました。 「えぇっ?どうしたの??サ
もっと読む新宿BERGで三丁目の夕焼けラガーを飲んできました。
以前に紹介したことがある小さな地方の地ビール会社さん、その名も”金しゃちビール“さんが大都会新宿の駅ビルで長年営業を続けていらっしゃるベルクさんとコラボレーションしてつくった、三丁目の夕焼けラガー
もっと読む宮崎あおいさんの歌うヒマラヤほどの消しゴムひとつ~♪のCMはクロスカンパニーさんのCMです
海岸沿いを宮崎あおいさんが「ヒマラヤほどの消しゴムひとつ~♪」とアカペラで歌うCMが印象的な、株式会社クロスカンパニーのブランド、”earth music & ecology(アースミュージックアンド
もっと読む懸賞検索エンジンを設置しました。あなたの0円PRにぜひご利用下さい。
懸賞検索エンジンのCGIを設置しました。スクリプトは有名なWonderLinkさんのP-Searchを利用させて頂ました。 生まれたてのサイトが一番手軽に低予算でページビューを増やそうと考えたとき、真っ先に思いつくのがプ
もっと読む新潟土産と言えば笹団子
新潟ふるさと村に立ち寄り、お土産を物色。いろいろ見て回ったけれど、やっぱり新潟と言えば笹団子。いざ買おうと思いきや、入り口に2軒並んで販売。どちらを買おうか?さぁ困ったなぁ?そこでおばちゃんが、「どちらが美味しいかは、好
もっと読む新潟酒の陣2010へいざ出陣!
お酒のイベントと聞けばこれは行かねば・・。ということで、土日に新潟へ行ってきました。 「新潟酒の陣2010」という新潟県内の90の酒蔵さんが一堂に会して、出展蔵元さんご自慢のお酒を利き酒できる、とんでもなくすご過ぎるイベ
もっと読む歌謡ヒット曲BAR/新宿ヤングマンにて円広志さんの「夢想花」で回ってきました。
日経MJで取り上げられていたアラサー、アラフォーをターゲットにした歌謡ヒット曲BAR(こんなジャンルあるのかな?)、新宿ヤングマンに行ってきました。 新宿三丁目の駅を降りてわずか1分で到着。2階がお店の入り口なのですが、
もっと読む「アエーズ」ならキッチン用品、家具、家電、何でも爆安です
西友さんのCMって見たことあります? 「西友に、とりあえず行けやー」という歌詞のようなのですが、聞き方によっては「西友、ニトリ、あえーず、IKEA」って聞こえるんです。 さすが西友さん一流のギャグCM
もっと読むMr.Noodleに感謝
昨日飲んで帰宅し、小腹が空いたので、たまたま家にあった昔懐かしいチキンラーメンにお湯を注ぎながら・・・・。なんとなく、袋を見ながら「インスタントラーメンの父 安藤百福 生誕百年」「発売当時の¥35」が目に入ってきた。 &
もっと読むnanoってなんナノ?
この土日に電気屋さんに行ってきました。うちのPC(XPの初期)がついに寿命を迎え、動かなくなってしまいました(>_<)すでに一度ハードディスクを取り替えているので、もう一度乗せ替えをしようか?ここは7も出たこ
もっと読む