コンテンツへスキップ

  • ホーム
  • ブログ
  • 入浴にまつわるトリビア
    • 入浴の効果―入浴の三大効果
      • 温熱の効果
      • 浮力の効果
      • 水圧の効果
      • 家族のための入浴法
      • 注意したいからだの症状
    • 温泉の秘密を探る―“温泉”って何だろう
      • 温泉って本当にいいの
      • 温泉がからだにいいわけ
      • 健康なからだをつくる温泉の三つの効果
      • 正しい温泉湯治の仕方
      • 温泉ミネラルと温泉効果
    • 別府温泉の湯の花とはなにか?
      • 別府温泉の湯の花は霜柱状の結晶を作ります
        • 湯の花は手作りでしか作ることができません
        • 温泉由来のミネラルが豊富な別府温泉の湯の花
        • 江戸時代から続く「湯の花小屋」
        • 噴気が生み出す“湯の花”
        • 湯の花小屋での湯の花製造技術が、国の重要無形民俗文化財に
        • 湯の花のできるまで - 湯の花 誕生のメカニズム ?
      • 世界有数の一大温泉地、別府
        • 明礬地区に残る湯の花製造の技術
        • 温泉街を散策してみました
      • 湯の花のできるまで―青粘土(モンモリロナイト)
        • 湯の花のできるまで―小屋の構築
        • 湯の花のできるまで―石組みと粘土敷き
        • 湯の花のできるまで―青粘土敷きから栽培へ
      • 湯の花製造の技術を開発した 渡辺五郎右衛門
        • 湯の花中興の祖 脇儀助
        • 湯の花生みの親 岩瀬保彦
        • 江戸の湯の花を今によみがえらせた 佐分利清一
  • すべてのはじまりは温泉
  • キャンペーン
    • 2022年お風呂川柳 大寒をふっとばせ!入浴剤プレゼントキャンペーン
      • 2022年お風呂川柳を詠んで入浴剤をもらおうキャンペーンの結果発表!
    • お風呂用カレンダープレゼントキャンペーン
    • 第1回 お風呂クイズ
  • 掲示板
    • 掲示板(Guest Book)
    • ご当選者さま、喜びの声
  • お問い合わせ
  • アーカイブ
  • 運営会社
    • コミュニティ・ガイドライン
    • プライバシーポリシー

月: 2010年8月

四方山話

山田宗樹「天使の代理人」TVドラマ化決定

2010年8月31日 youngvenus

突然ですが今日は、ちょっと宣伝をさせてください。 以前にもご紹介させていただきましたが、幼なじみの山田宗樹さんが、幻冬舎様から2004年に発表した「天子の代理人」という小説が、この度テレビドラマ化することが決定しました。

もっと読む
入浴・入浴剤のこと 温泉・銭湯のこと

町民大学でのネタあかし④

2010年8月30日 youngvenus

今週ももうちょっとつづきを 1978年に改正された「環境庁鉱泉分析法指針」によって現在は9種類に分けられていますが、その前は11種類に分かれていました。今も旧泉質分類で表示されている温泉もあります。 温泉というと、あの卵

もっと読む
入浴・入浴剤のこと 温泉・銭湯のこと

町民大学でのネタあかし③

2010年8月27日 youngvenus

へぇ~ 温泉に入ると、こころもからだもゆる~くしてくれますが、温泉自体は厳しい基準に縛られているんですね~。 by ひらおか

もっと読む
入浴・入浴剤のこと 温泉・銭湯のこと

町民大学でのネタあかし②

2010年8月26日 youngvenus

昨日のつづきです 温泉学的に温泉の効果を分析すると、こんな効果に分けられます。 僕的には転地効果でも、いつも地産の美味しい食べ物と、地酒に癒されてますけど。。。。(*^^)v これって、温泉じゃやなくてもお風呂でもいいじ

もっと読む
入浴・入浴剤のこと 温泉・銭湯のこと

町民大学でのネタあかし①

2010年8月25日 youngvenus

先日の町民大学でお話しさせていただいた内容を少し紹介いたします。パワポでページ数186もありますので一部の紹介です。でも、高橋メッソド タイプなのでページ数の割りに内容はあまりありませんが・・・(>_<) 会

もっと読む
四方山話 学習帳

スーパーカミオカンデって知ってますか?

2010年8月24日 youngvenus

熊本県のアマチュア天文家が、日本時間8月21日未明に、木星への小天体衝突によるものと思われる閃光現象をビデオにおさめた。というニュースが昨日流れていました。 宇宙と言えば、先日富山から平湯にまわったときに、途中神岡町を通

もっと読む
学習帳

町民大学の講師を勤めさせていただきました

2010年8月20日 youngvenus

昨日PM7:30~9:30まで、坂祝町中央公民館に於きまして町民大学 成人コース 第3回地域の力に学ぶ②の講師を勤めさせていただきました。 講演内容は「地域を支える産業の立場から」という、とってもおこがましいタイトルをい

もっと読む
温泉・銭湯のこと 中部

お盆休みは「岐阜ゆらん」スタート

2010年8月19日 youngvenus

今年のお盆休みは、秘密のケンミンSHOWで有名になった、柴田理恵さん絶賛の黒いイカの塩辛を求めて富山まで行ってきました。 高速道路は渋滞するだろうと思い、行きは国道156号を通り、帰りは国道41号を通って行ってきました。

もっと読む
会社のこと

交通安全講習会を行いました。

2010年8月18日 youngvenus

今日は加茂警察署様から交通課長さんにお越しいただき、社内で交通安全講習会を行いました。 毎年この時期に実施しております。 基本的に社員は全員参加が義務付けられています。 社員を二班に分けて、昼食後1時から2時の班と、2時

もっと読む
四方山話

今日から仕事再開です。

2010年8月17日 youngvenus

12日から昨日まで、お盆休みをいただきました。今日のおやつの時間は盛りだくさんでした。皆さんいろんな所へお出かけになられたようで、お土産のお菓子が集まりました。 ぼくも出掛けたのですがお土産は無しです。すみませんm(__

もっと読む
会社のこと 0円PR

育児と両立、企業が後押し ヤングビーナスはいい会社

2010年8月11日 youngvenus

「岐阜新聞」2010年7月16日号、9面くらしのページにて、「育児と両立、企業が後押し」として、なんと、うちのような小さな会社でも紹介していただくことができました。 とってもいい会社に見えますよね。内実は・・・・??? 

もっと読む
四方山話 右党

生タイプカップ麺の元祖日清ラ王が・・・。

2010年8月10日 youngvenus

本日、追湯式典に参加させていただきました。悲しいことですが、あの味をもう食べられないのでしょうか。 18年前、確かに出会いは衝撃的なものがありました。当時としてはカップめんの域をはるかに超越していました。うまかったよな~

もっと読む

投稿ナビゲーション

1 2 次の記事»

カレンダー

2010年8月
日 月 火 水 木 金 土
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  
« 7月   9月 »

カテゴリー

  • 0円PR
  • 学習帳
  • 四方山話
    • 左党
    • 右党
  • 会社のこと
  • ofclayのこと
  • 入浴・入浴剤のこと
  • 温泉・銭湯のこと
    • 九州
    • 北海道
    • 東北
    • 中部
    • 関東
    • 近畿
    • 中国
  • キャンペーン
  • 湯躍のこと
  • R・Project
  • website奮闘記
  • 未分類

最近の投稿

  • お風呂文化伝道師 一旦解散 2022年9月26日
  • 春の睡眠健康週間 2022年3月11日
  • カンセンの 話を「オ」に変え 虎の年 のりのり 様 おめでとうございます。 2022年2月6日
  • 別府市 ふるさと納税返礼品 人気ランキング 第1位獲得 2022年1月24日
  • 2022年お風呂川柳 大寒をふっとばせ!入浴剤プレゼントキャンペーン 2021年12月26日

アーカイブ


Copyright © 2009- YoungVenus Co.,Ltd. All Rights Reserved. WordPress Theme: WorldStar by ThemeZee.