入浴・入浴剤のこと 四方山話

お風呂文化伝道師的 手紙の季語

拝啓 師走の候、皆様におかれましては益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。
平素より格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。

さて、突然ではございますが、手紙の書き出しにあたる季節の挨拶をふと考えてみました。
一般的にはこんな感じですよね。
1月 初春の候
2月 立春の候
3月 早春の候
4月 桜花の候
5月 新緑の候
6月 初夏の候
7月 盛夏の候
8月 残暑の候
9月 秋涼の候
10月 中秋の候
11月 晩秋の候
12月 師走の候

先日お送りしました、お風呂クイズの全問正解者様への案内文の書き出しは・・・。

20141210

その時考えたのです。
お風呂文化伝道師的には、こんな挨拶もあってもいいかも?と。

1月 松湯の候
松湯に不老長寿を願い、新たな年が始まりました。皆様におかれましては・・・

2月 大根湯の候
寒さもようやく緩みはじめましたが、まだまだ大根湯の温もりが手放せません。皆様におかれましては・・・

3月 蓬湯の候
日ごとに暖かさを感じられるようになり、邪気を払う蓬湯の季節、皆様におかれましては・・・

4月 桜湯の候
春爛漫、桜湯を楽しむ季節に心躍るこの頃、皆様におかれましては・・・

5月 菖蒲湯の候
清々しい五月の菖蒲湯が快い季節となりました、皆様におかれましては・・・

6月 どくだみ湯の候
長雨の季節には十種の能があるどくだみ湯が心強く感じられます。皆様におかれましては・・・

7月 桃湯の候
夏の土用に桃湯に入ると、鬼が退治されると言われますが、皆様におかれましては・・・

8月 薄荷湯の候
残暑きびしき折、薄荷湯でさっぱり過ごしたいものですが、皆様におかれましては・・・

9月 菊湯の候
夏からの疲れには菊湯がよいとされますが、皆様におかれましては・・・

10月 生姜湯の候
朝夕はめっきり涼しくなり、生姜湯が恋しい季節となりましたが、皆様におかれましては・・・

11月 蜜柑湯の候
朝夕の冷え込みにあわせ、蜜柑湯の長湯がのびてまいりますが、皆様におかれましては・・・

12月 柚子湯の候
湯治に柚子湯は欠かせませんが、皆様におかれましては・・・

そして結句にはやっぱり「●●湯で、どうぞご自愛下さいませ。」と締めるべきでしょう!

だめかな~(^^)?

by ひらおか