ofclayのこと 温泉・銭湯のこと

「酸性泉は血糖値を下げる」酸性入浴剤について考える

2月19日に「ミネラルたっぷり入浴剤でポカポカ、お布団に入るまでぬくぬく」という記事がニュースになりofclay.jpにアクセスが殺到!(^^)!なんてblogをアップしましたが、1週間もたたない間に落ち着きを取り戻してしまいました(ーー;)

でも、最近というか今月に入ってから、こちらのyoungvenus.jpへも来場者様が急増(・・?
はじめは第5回お風呂川柳の発表をさせていただいたので、ご参加いただいた方が見にこられているのだろう、と思っていました。
しかし、長く続いているのでなんか違うな~?と調べてみたら、テレビの力はすごいですね。
原因は、たけしさんの「みんなの家庭の医学」2月17日放送「名医が認めた新効果!カラダ(秘)老けないSP」の中で、酸性泉は血糖値を下げるということが紹介されたことを受けて、酸性泉の入浴剤を求めてこられているようです。

結論から言いますと当社では酸性泉の入浴剤は作ってはいません。
なぜかというとお風呂ガマを傷めたり、金属部分が腐食してしまうからです。
創始者は、強酸性の湯の花をアルカリ性にするために、11年の歳月を費やしました。

どうして酸性泉が血糖値と関係があるの?酸性泉の効果は殺菌による皮膚病でしょう?
そう思ったら、温泉ソムリエ遠間先生が詳しく解説してくださっていました。
先生ありがとうございます。以下はコピーです。

 
2月18日 温泉ソムリエテキスト025「酸性泉」

酸性泉は、文字通り酸性の温泉です。
成分の規定は「水素イオンを1mg/kg以上」ですが、これはpH3未満ということになります。

酸性泉は殺菌効果があり、皮膚病に効果的です。
また、平成27年7月の適応症改定で、「アトピー性皮膚炎」や「糖尿病」が適応症に認められました。

平成27年2月17日にテレビ朝日系「みんなの家庭の医学」では、酸性泉は血糖値を下げるということが紹介されました。
これは、酸性泉は地中で色々な成分を溶かし込みやすいということで、亜鉛、マンガンなど血糖値を下げる物質も含有していることによるとのことです。

酸性泉には色々な効果が期待できるということですね。

この番組では、入浴を繰り返すことにより、血管が拡張、収縮を繰り返すストレッチになることから、血管が若返るということも紹介していました。

「血管のストレッチ」を更に効果的にするなら、「温冷交互浴」がおすすめです。

●酸性泉の浴用の泉質別適応症
アトピー性皮膚炎、尋常性 乾癬、耐糖能異常(糖尿病)、 表皮化膿症

●酸性泉の飲用の泉質別適応症
なし

●酸性泉の主な温泉地
酸ヶ湯温泉(青森県)、嶽温泉(青森県)、玉川温泉(秋田県)、後生掛温泉(秋田県)、蔵王温泉(山形県)、岳温泉(福島県)、蓮華温泉(新潟県)、草津温泉(群馬県)、万座温泉(群馬県)、明礬温泉(大分県)

さあ!温泉ソムリエになろう!
 ↓↓↓
温泉ソムリエ

温泉ソムリエ認定者には、大改訂版テキストを販売しております。
 ↓↓↓
温泉百貨店
 

という内容だったそうです。
なるほど!
確かに血糖値に深くかかわるマンガン、亜鉛などは金属なので酸に溶かされ酸性泉には存在しやすいですよね。
それなら、うちのエンリッチミネラルにもマンガンや亜鉛は含まれていますよ!
湯質はアルカリ性でも成分が含まれていれば効果があるなんてことはないのかな~?
酸性泉の殺菌効果を求めるなら、ホウ酸には近い効果も期待できますし。

是非、オブクレイをよろしくお願いします。
昨日の続きで、こんなことも物語になるのでしょうか?

話は変わりますが、酸性泉についてちょっと面白いと思った話。
先ほど書いたように酸性には金属を溶かす働きがあるため濃い温泉のイメージがありますよね。
そこで、単純酸性泉(水素イオン濃度だけが温泉基準を超えている温泉)ってあるの?と思い調べてみました。
ただでさえ酸性泉は少ないのに、単純酸性泉はめっきり少ないようです。

北海道の大雪高原温泉
福島県の岳温泉
長崎の雲仙温泉
大分の明礬温泉

こんなところには単純酸性泉がありました。

20150225単純酸性泉の別府・明礬温泉鶴寿泉です。

by ひらおか