コンテンツへスキップ

  • ホーム
  • ブログ
  • 入浴にまつわるトリビア
    • 入浴の効果―入浴の三大効果
      • 温熱の効果
      • 浮力の効果
      • 水圧の効果
      • 家族のための入浴法
      • 注意したいからだの症状
    • 温泉の秘密を探る―“温泉”って何だろう
      • 温泉って本当にいいの
      • 温泉がからだにいいわけ
      • 健康なからだをつくる温泉の三つの効果
      • 正しい温泉湯治の仕方
      • 温泉ミネラルと温泉効果
    • 別府温泉の湯の花とはなにか?
      • 別府温泉の湯の花は霜柱状の結晶を作ります
        • 湯の花は手作りでしか作ることができません
        • 温泉由来のミネラルが豊富な別府温泉の湯の花
        • 江戸時代から続く「湯の花小屋」
        • 噴気が生み出す“湯の花”
        • 湯の花小屋での湯の花製造技術が、国の重要無形民俗文化財に
        • 湯の花のできるまで - 湯の花 誕生のメカニズム ?
      • 世界有数の一大温泉地、別府
        • 明礬地区に残る湯の花製造の技術
        • 温泉街を散策してみました
      • 湯の花のできるまで―青粘土(モンモリロナイト)
        • 湯の花のできるまで―小屋の構築
        • 湯の花のできるまで―石組みと粘土敷き
        • 湯の花のできるまで―青粘土敷きから栽培へ
      • 湯の花製造の技術を開発した 渡辺五郎右衛門
        • 湯の花中興の祖 脇儀助
        • 湯の花生みの親 岩瀬保彦
        • 江戸の湯の花を今によみがえらせた 佐分利清一
  • すべてのはじまりは温泉
  • キャンペーン
    • 2022年お風呂川柳 大寒をふっとばせ!入浴剤プレゼントキャンペーン
      • 2022年お風呂川柳を詠んで入浴剤をもらおうキャンペーンの結果発表!
    • お風呂用カレンダープレゼントキャンペーン
    • 第1回 お風呂クイズ
  • 掲示板
    • 掲示板(Guest Book)
    • ご当選者さま、喜びの声
  • お問い合わせ
  • アーカイブ
  • 運営会社
    • コミュニティ・ガイドライン
    • プライバシーポリシー

投稿者: youngvenus

website奮闘記

10万アクセス突破!

2011年1月12日 youngvenus

本日、午前7時ごろチーム・ゼロピーの本業のサイトへのアクセス数が、なんと10万件を突破しました。パチ!パチ!パチ! 2005年9月30日にサイトの運営を会社から奪い取り、すったもんだと問題にぶつかりながらも、がむしゃらに

もっと読む
温泉・銭湯のこと 中部

今年の初湯温泉は伊豆湯ヶ島温泉

2011年1月11日 youngvenus

3連休なんとなく何処かへ出掛けたくなり、温泉を求めてドライブに行ってきました。あてもない旅行なので、先ずは出発し南か北か?北は大雪のようなので、南かな?東名高速を南に進み、焼津あたりで・・・・。美味しいお魚を食べ、また出

もっと読む
学習帳

コスパ世代についてバブル世代が考える

2011年1月6日 youngvenus

以前テレビの番組で久米宏さんが「新ニッポン人」として今の20代「お金を使わない20代の若者」を定義していましたが、1月5日の日経MJではコスパ(コストパフォーマンス(費用対効果))世代と定義されていました。 僕はコスパ世

もっと読む
会社のこと

2011年もよろしくお願い申し上げます。

2011年1月5日 youngvenus

明けましておめでとうございます。 今日は2011年の仕事始めです。楽しく、賑やかにスタートいたしました。 今年から導入されます、新表彰制度の第一回の表彰式をかねての始業式となりました。鳴り物で大いに盛り上がりながらの授賞

もっと読む
会社のこと

一年お世話になりました。

2010年12月28日 youngvenus

2010年の今日は仕事納めの日。一年間お疲れ様でした。皆さまにとって、どんな一年でしたでしょうか?年末に近づくと、今年の10大ニュースなどと耳にしますが、とりわけ、我が社にとりましては、新社長就任が一位でしょうか。 いず

もっと読む
キャンペーン

入浴剤プレゼントキャンペーン実施中!

2010年12月27日 youngvenus

さぁ!お楽しみの「大寒をふっとばせ!キャンペーン」の始まりです。 第5回を迎えた今回は、趣向を変えてこんな企画を立ててみました。 題して!『風呂川柳 詠んで当てよう ヤングビーナス(字あまり)』 【期間】2010年12月

もっと読む
四方山話

松阪牛の肉みそをいただきました。

2010年12月25日 youngvenus

最近特に、食べ物ネタが増えてきました。というか、食べ物ネタばかりですみません。 今日もやっぱり食べ物ネタです。今日ご紹介するのはこちら ブランド牛でも1位、2位を争う(何をもって1位?2位?なのか分かりませんが)松阪牛松

もっと読む
学習帳

105円に創業の思いを込めて!

2010年12月24日 youngvenus

すれ違いざま、「みんなで天カスしようぜ!」と言いながら6~7人が入店していきました。 そう、ここは天カスで有名な? 105円うどんで有名な? つゆが美味しいと有名な? 麺のコシの強さが有名な?何が有名なのか分かりませんが

もっと読む
左党 四方山話

冬至には、ゆず湯で湯治!

2010年12月22日 youngvenus

今日は冬至ですね。かぼちゃを食べてゆず湯に入らなければ・・・。 冬至は、一年で一番昼の長さが短くなる日ですよね。たしかに、外はもうすっかり暗くなってきました。 そういえば昨日は皆既月食が見られなくて残念でした。赤い月が見

もっと読む
四方山話 左党

美人姉妹が作るこだわりのビール

2010年12月15日 youngvenus

「少量生産だからこそ、こだわれるビールがあります。」 箕面ビールさんのパンフレットです。いいキャッチフレーズですよね。確かにこだわりがある味わいのビールです。以前、犬山城下町地ビール祭りで出会った時からファンになりました

もっと読む
学習帳 右党

おじいちゃんとおばあちゃんの元気な会社 株式会社小川の庄

2010年12月14日 youngvenus

以前から気になっていた「おやき」をいただく機会がありました。おやき(お焼き)とは、小麦粉の皮に具を包み、ふっくら焼いた信州・長野ゆかりの「焼きもち」です。諏訪のサービスエリアではよくいただくのですが、今回ご紹介するおやき

もっと読む
四方山話

忘れかけてた夏からの贈り物

2010年12月9日 youngvenus

11月19日から随分とご無沙汰してしまいました。すみません。11月15日から始めさせていただいた「生活応援キャンペーン」と季節柄のお歳暮が重なり、受注担当が追いつかなくなり、駆り出されておりました。 ご注文の確認や、受注

もっと読む

投稿ナビゲーション

«前の記事 1 … 50 51 52 53 54 … 75 次の記事»

カレンダー

2025年7月
日 月 火 水 木 金 土
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 9月    

カテゴリー

  • 0円PR
  • 学習帳
  • 四方山話
    • 左党
    • 右党
  • 会社のこと
  • ofclayのこと
  • 入浴・入浴剤のこと
  • 温泉・銭湯のこと
    • 中国
    • 九州
    • 北海道
    • 東北
    • 中部
    • 関東
    • 近畿
  • キャンペーン
  • 湯躍のこと
  • R・Project
  • website奮闘記
  • 未分類

最近の投稿

  • お風呂文化伝道師 一旦解散 2022年9月26日
  • 春の睡眠健康週間 2022年3月11日
  • カンセンの 話を「オ」に変え 虎の年 のりのり 様 おめでとうございます。 2022年2月6日
  • 別府市 ふるさと納税返礼品 人気ランキング 第1位獲得 2022年1月24日
  • 2022年お風呂川柳 大寒をふっとばせ!入浴剤プレゼントキャンペーン 2021年12月26日

アーカイブ


Copyright © 2009- YoungVenus Co.,Ltd. All Rights Reserved. WordPress Theme: WorldStar by ThemeZee.