コンテンツへスキップ

  • ホーム
  • ブログ
  • 入浴にまつわるトリビア
    • 入浴の効果―入浴の三大効果
      • 温熱の効果
      • 浮力の効果
      • 水圧の効果
      • 家族のための入浴法
      • 注意したいからだの症状
    • 温泉の秘密を探る―“温泉”って何だろう
      • 温泉って本当にいいの
      • 温泉がからだにいいわけ
      • 健康なからだをつくる温泉の三つの効果
      • 正しい温泉湯治の仕方
      • 温泉ミネラルと温泉効果
    • 別府温泉の湯の花とはなにか?
      • 別府温泉の湯の花は霜柱状の結晶を作ります
        • 湯の花は手作りでしか作ることができません
        • 温泉由来のミネラルが豊富な別府温泉の湯の花
        • 江戸時代から続く「湯の花小屋」
        • 噴気が生み出す“湯の花”
        • 湯の花小屋での湯の花製造技術が、国の重要無形民俗文化財に
        • 湯の花のできるまで - 湯の花 誕生のメカニズム ?
      • 世界有数の一大温泉地、別府
        • 明礬地区に残る湯の花製造の技術
        • 温泉街を散策してみました
      • 湯の花のできるまで―青粘土(モンモリロナイト)
        • 湯の花のできるまで―小屋の構築
        • 湯の花のできるまで―石組みと粘土敷き
        • 湯の花のできるまで―青粘土敷きから栽培へ
      • 湯の花製造の技術を開発した 渡辺五郎右衛門
        • 湯の花中興の祖 脇儀助
        • 湯の花生みの親 岩瀬保彦
        • 江戸の湯の花を今によみがえらせた 佐分利清一
  • すべてのはじまりは温泉
  • キャンペーン
    • 2022年お風呂川柳 大寒をふっとばせ!入浴剤プレゼントキャンペーン
      • 2022年お風呂川柳を詠んで入浴剤をもらおうキャンペーンの結果発表!
    • お風呂用カレンダープレゼントキャンペーン
    • 第1回 お風呂クイズ
  • 掲示板
    • 掲示板(Guest Book)
    • ご当選者さま、喜びの声
  • お問い合わせ
  • アーカイブ
  • 運営会社
    • コミュニティ・ガイドライン
    • プライバシーポリシー

投稿者: youngvenus

四方山話

坂祝町迫間川のホタルを見に行きました。

2010年6月18日 youngvenus

昨日はとても良い天気だったので、ホタルを見に行ってきました。案の定、すごい数のホタルが乱舞(ランデブー)していました。現場はここです。 大きな地図で見る Aが私たちの会社で、Bがホタルを見られるところです。坂祝町勝山神明

もっと読む
四方山話

おめでとう!ニッポン おかえり!はやぶさ

2010年6月15日 youngvenus

明るいニュースが2本ありましたね。 おめでとう!ニッポン2010FIFAワールドカップグループE第1節 日本vs カメルーン戦 1対0で勝利 バンザ~イ! 日本代表の岡田監督が「勝利は、選手たちの勝ちたいという気持ち、チ

もっと読む
四方山話

関東甲信が梅雨入りした様子。さぁ梅酒を漬けよう!

2010年6月14日 youngvenus

関東甲信が梅雨入りしたと気象庁が伝えました。今年はじめじめとした夏になる前の準備みたいな感じですね。梅雨の声を聞くと、我が家では梅酒を漬ける準備を始めます。去年はホワイトリカーで漬けたものと、ウイスキー(ブラックニッカ)

もっと読む
四方山話

日本の百選 「ため池百選」

2010年6月14日 youngvenus

色んなモノに百選があるんですね。お酒好きには名水百選はよく耳にするフレーズですよね。越乃景虎名水仕込・・・僕も大好きなお酒です。 今回、私たちの会社がある岐阜県加茂郡坂祝町(さかほぎちょう)・・きっと読めない町名だと思い

もっと読む
右党

神田天丼家 【旧店名】天丼いもや

2010年6月10日 youngvenus

ネタはプリプリ、ころもはサクサク、シャリはツヤツヤ、江戸前のきりりと引き締まったつゆ。もう絶品です。食べるだけでニッコリしてしまう。600円の幸せ!神田神保町にある、その名も神田天丼家の天丼がまさしくそれだ。ぜひ一度ご賞

もっと読む
四方山話

日本一のバラ園「花フェスタ記念公園」

2010年6月8日 youngvenus

数多くある日本一のバラ園の中の一つ、岐阜県可児市にあります「花フェスタ記念公園」に行ってきました。可児市は弊社がある坂祝町の木曾川を挟んだお隣です。毎年、春と秋の「ばらまつり」が開催されるときに散歩がてら遊びに行っていま

もっと読む
会社のこと

健康診断 これってメタボ?

2010年6月7日 youngvenus

本日、本社では岐阜社会保険病院様に来ていただいて、定期健康診断を行いました。 身長、体重を計り、採血、視力、聴覚、心電図、問診、レントゲン、バリウム検査を行いました。当然、身長は伸びてはいませんが、体重も殆ど変わらないの

もっと読む
会社のこと

今年も達成!180日間無事故・無違反

2010年6月1日 youngvenus

毎月月初めには本社では朝礼を行います。 今日は朝礼の場で、先日加茂警察署長様からいただきました表彰状の授与式を行いました。第7回となりました「無事故・無違反180コンテスト大会」の表彰です。今年も2チーム各5名の10名が

もっと読む
四方山話

「ゆずすこ」これはやばい、はまりそう。

2010年5月31日 youngvenus

我が家に、「ゆずすこ」なる調味料がどこからともなく舞い込んできた。日本版タバスコ?柚子胡椒? どちらにしても柚子胡椒が大好きな我が家としては、興味津々。いざ、そうめんつゆにひとふり、ふたふり。冷奴にひとふり、ふたふり。煮

もっと読む
四方山話

TV×USTREAM×twitter  TBS「革命×テレビ」

2010年5月28日 youngvenus

はやいですね。こんな企画がはじまるんですね。「革命×テレビ」っていうんだって。 地上波テレビとインターネットの融合ってはじめてじゃないのかなぁ?どうなるんでしょうか。おもしろそうですね。日曜日の23時30分なので眠たい時

もっと読む
会社のこと 右党

湯の町別府のご当地グルメ、別府冷麺に舌鼓

2010年5月26日 youngvenus

「冷やし中華始めました」を手紙の時候の挨拶にしたいくらいに冷やし中華が大好きなたなかです。これから季節は夏、冷たい麺が恋しくなりますね。 湯の町別府には古くから「冷麺」というものがあるんです。そう、冷やし中華じゃなくて冷

もっと読む
website奮闘記

team0pもtwitterをはじめます。

2010年5月26日 youngvenus

先週、楽天リサーチさんのカンファレンスやフェイバーさんの中の人ミーティングでお勉強してきた事を早速に実行してみようと思います。 先ずは企画書を会社へ提出させていただきました。許可が出れば、今回は公式ツイッターとして取り組

もっと読む

投稿ナビゲーション

«前の記事 1 … 56 57 58 59 60 … 75 次の記事»

カレンダー

2025年7月
日 月 火 水 木 金 土
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 9月    

カテゴリー

  • R・Project
  • website奮闘記
  • 0円PR
  • 学習帳
  • 四方山話
    • 左党
    • 右党
  • 会社のこと
  • ofclayのこと
  • 入浴・入浴剤のこと
  • 温泉・銭湯のこと
    • 近畿
    • 中国
    • 九州
    • 北海道
    • 東北
    • 中部
    • 関東
  • キャンペーン
  • 湯躍のこと
  • 未分類

最近の投稿

  • お風呂文化伝道師 一旦解散 2022年9月26日
  • 春の睡眠健康週間 2022年3月11日
  • カンセンの 話を「オ」に変え 虎の年 のりのり 様 おめでとうございます。 2022年2月6日
  • 別府市 ふるさと納税返礼品 人気ランキング 第1位獲得 2022年1月24日
  • 2022年お風呂川柳 大寒をふっとばせ!入浴剤プレゼントキャンペーン 2021年12月26日

アーカイブ


Copyright © 2009- YoungVenus Co.,Ltd. All Rights Reserved. WordPress Theme: WorldStar by ThemeZee.