コンテンツへスキップ

  • ホーム
  • ブログ
  • 入浴にまつわるトリビア
    • 入浴の効果―入浴の三大効果
      • 温熱の効果
      • 浮力の効果
      • 水圧の効果
      • 家族のための入浴法
      • 注意したいからだの症状
    • 温泉の秘密を探る―“温泉”って何だろう
      • 温泉って本当にいいの
      • 温泉がからだにいいわけ
      • 健康なからだをつくる温泉の三つの効果
      • 正しい温泉湯治の仕方
      • 温泉ミネラルと温泉効果
    • 別府温泉の湯の花とはなにか?
      • 別府温泉の湯の花は霜柱状の結晶を作ります
        • 湯の花は手作りでしか作ることができません
        • 温泉由来のミネラルが豊富な別府温泉の湯の花
        • 江戸時代から続く「湯の花小屋」
        • 噴気が生み出す“湯の花”
        • 湯の花小屋での湯の花製造技術が、国の重要無形民俗文化財に
        • 湯の花のできるまで - 湯の花 誕生のメカニズム ?
      • 世界有数の一大温泉地、別府
        • 明礬地区に残る湯の花製造の技術
        • 温泉街を散策してみました
      • 湯の花のできるまで―青粘土(モンモリロナイト)
        • 湯の花のできるまで―小屋の構築
        • 湯の花のできるまで―石組みと粘土敷き
        • 湯の花のできるまで―青粘土敷きから栽培へ
      • 湯の花製造の技術を開発した 渡辺五郎右衛門
        • 湯の花中興の祖 脇儀助
        • 湯の花生みの親 岩瀬保彦
        • 江戸の湯の花を今によみがえらせた 佐分利清一
  • すべてのはじまりは温泉
  • キャンペーン
    • 2022年お風呂川柳 大寒をふっとばせ!入浴剤プレゼントキャンペーン
      • 2022年お風呂川柳を詠んで入浴剤をもらおうキャンペーンの結果発表!
    • お風呂用カレンダープレゼントキャンペーン
    • 第1回 お風呂クイズ
  • 掲示板
    • 掲示板(Guest Book)
    • ご当選者さま、喜びの声
  • お問い合わせ
  • アーカイブ
  • 運営会社
    • コミュニティ・ガイドライン
    • プライバシーポリシー

カテゴリー: 四方山話

四方山話

太平の眠りを覚ます緊急地震速報、誤報といえども鉄道に影響

2009年8月25日 youngvenus

早朝の携帯の音で目を覚ました方も多かったのではないでしょうか? 今朝、6時半ごろに、「緊急地震速報」が携帯電話に届きました。朝のニュースでも、盛んに地震を伝える報道が行われ、朝の私達を不安に駆り立てておりました。ちょっと

もっと読む
四方山話

冷麺でもなく冷やし中華でもない「冷やしラーメン」 -山形グルメ編その3-

2009年8月21日 youngvenus

ワタクシ、何でも「元祖」という名のつくところには、ついつい足が向いてしまいます。今回、山形グルメの目玉として、「冷やしラーメン」の元祖、栄屋本店さんに行ってきました。 どうですか、このめちゃめちゃ美味しそうな一杯・・・。

もっと読む
学習帳 四方山話 左党

サントリー山崎蒸留所に行ってきました。(京都の味2)

2009年8月20日 youngvenus

白州蒸留所同様に、サントリーのみなさまに温かく出迎えていただき素敵な工場を見学させていただきました。   サントリーの創業者の鳥井信治郎様は、「大阪の鼻」と呼ばれるほどの鋭い感性を持ち、初代マスターブレンダーと

もっと読む
四方山話

山形の万能調味料「味マルジュウ」って何だ?-山形グルメ編その2-

2009年8月19日 youngvenus

イオン山形南ショッピングセンターのお醤油売場のエンド(通路に面した目立つ所。こちらのサイトが詳しいです)に、見慣れない醤油がピラミッドに積まれていました。 1.8リットルサイズで798円の特売だったので、思わず衝動買いし

もっと読む
四方山話

京の台所、錦小路通の錦市場を食べ歩き。

2009年8月18日 youngvenus

コンビニでもデパ地下でもない。ごひいきとよそさんが行き交う「京の台所」にしきをぶらり。朝10時に到着。まだそれほど混んでいなくて、ゆっくり散策しながら錦市場を食べ歩き。 京生麩の田楽 はもの照焼うまきも一切れ100円でい

もっと読む
四方山話

ひやむぎ売り場に、なぜサバ缶が山積みなのか? -山形グルメ編その1-

2009年8月17日 youngvenus

日テレ系で放送している「秘密のケンミンSHOW」も7月16日放送分はなんと視聴率18%オーバーの快挙。ご覧になったことはありますか?その地方ならではの食や慣習をバラエティ形式で紹介する番組です。ご当地グルメのブームに一役

もっと読む
四方山話

「おぼにゃすみ」で変換したら、ちゃんと「お盆休み」と返してくれた

2009年8月12日 youngvenus

8月も半ばを迎え、そろそろお盆休みを取られる会社も多い今日この頃。 そうそう勢い余って「おぼにゃすみ」と入力&変換したら、ちゃんと「お盆休み」と返してくれました。えらいなぁ。プチ感動。 私たちの会社も明日(13日)から1

もっと読む
四方山話 左党

ウイスキーはお好きでしょ♪

2009年8月6日 youngvenus

昨日のつづきでウイスキーネタです。 学生時代、地元の同級生がショットバーのバーテンダーをしていたので、よく飲みに通いました。小雪さんのような方がカウンターの中にいらっしゃったら、きっと毎日でも通うでしょうね。 そこで覚え

もっと読む
四方山話 左党

82 ALE HOUSE(バー) 新宿西口大ガード店

2009年8月5日 youngvenus

チーム・ゼロピーの生息地、小滝橋通りにとっても感じのいいPUBが出現。早速、行ってみました。nice guyな浅田店長にご挨拶させていただき、お店のことをいろいろお聞かせいただきました。お店の名前は 82 ALE HOU

もっと読む
四方山話

ロッテリアの絶妙バーガー、広告も絶妙すぎな件

2009年8月3日 youngvenus

絶妙ハンバーガースペシャルサイト – みんなのコメント 絶妙応援!! ロッテリアの絶妙ハンバーガー、もう食べました?私はまだなのですが、近いうちに食べてみたいと思います。 「万が一美味しくなかったら返金します

もっと読む
四方山話

2万円以内で行く激安サイパンの旅

2009年7月31日 youngvenus

二泊三日の旅程でサイパンに行ってきました。しかもお値段なんと1万9800円!やすっ! JALが2005年にサイパン便から完全に撤退し、それ以降サイパンを訪れる日本人観光客は減少の一途。1997年が観光客数のピークで、年間

もっと読む
四方山話

新宿駅西口の喫煙所って隔離されていてちょっと可哀想だと思わない?

2009年7月30日 youngvenus

新宿駅の西口、地上に喫煙所があります。以前はJTの設置した灰皿がふたつ置いてあり、簡単なエリアを区切る線があるだけだったのですが、最近はちょっと様子が違っていました。 生垣のようなもので隔離され、しかもその外側には路上喫

もっと読む

投稿ナビゲーション

«前の記事 1 … 22 23 24 25 26 次の記事»

カレンダー

2025年7月
日 月 火 水 木 金 土
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 9月    

カテゴリー

  • R・Project
  • website奮闘記
  • 0円PR
  • 学習帳
  • 四方山話
    • 左党
    • 右党
  • 会社のこと
  • ofclayのこと
  • 入浴・入浴剤のこと
  • 温泉・銭湯のこと
    • 近畿
    • 中国
    • 九州
    • 北海道
    • 東北
    • 中部
    • 関東
  • キャンペーン
  • 湯躍のこと
  • 未分類

最近の投稿

  • お風呂文化伝道師 一旦解散 2022年9月26日
  • 春の睡眠健康週間 2022年3月11日
  • カンセンの 話を「オ」に変え 虎の年 のりのり 様 おめでとうございます。 2022年2月6日
  • 別府市 ふるさと納税返礼品 人気ランキング 第1位獲得 2022年1月24日
  • 2022年お風呂川柳 大寒をふっとばせ!入浴剤プレゼントキャンペーン 2021年12月26日

アーカイブ


Copyright © 2009- YoungVenus Co.,Ltd. All Rights Reserved. WordPress Theme: WorldStar by ThemeZee.