コンテンツへスキップ

ヤングビーナス薬品工業株式会社

コミュニケーション サイト

  • ホーム
  • ブログ
  • 入浴にまつわるトリビア
    • 入浴の効果―入浴の三大効果
      • 温熱の効果
      • 浮力の効果
      • 水圧の効果
      • 家族のための入浴法
      • 注意したいからだの症状
    • 温泉の秘密を探る―“温泉”って何だろう
      • 温泉って本当にいいの
      • 温泉がからだにいいわけ
      • 健康なからだをつくる温泉の三つの効果
      • 正しい温泉湯治の仕方
      • 温泉ミネラルと温泉効果
    • 別府温泉の湯の花とはなにか?
      • 別府温泉の湯の花は霜柱状の結晶を作ります
        • 湯の花は手作りでしか作ることができません
        • 温泉由来のミネラルが豊富な別府温泉の湯の花
        • 江戸時代から続く「湯の花小屋」
        • 噴気が生み出す“湯の花”
        • 湯の花小屋での湯の花製造技術が、国の重要無形民俗文化財に
        • 湯の花のできるまで - 湯の花 誕生のメカニズム ?
      • 世界有数の一大温泉地、別府
        • 明礬地区に残る湯の花製造の技術
        • 温泉街を散策してみました
      • 湯の花のできるまで―青粘土(モンモリロナイト)
        • 湯の花のできるまで―小屋の構築
        • 湯の花のできるまで―石組みと粘土敷き
        • 湯の花のできるまで―青粘土敷きから栽培へ
      • 湯の花製造の技術を開発した 渡辺五郎右衛門
        • 湯の花中興の祖 脇儀助
        • 湯の花生みの親 岩瀬保彦
        • 江戸の湯の花を今によみがえらせた 佐分利清一
  • すべてのはじまりは温泉
  • キャンペーン
    • 2022年お風呂川柳 大寒をふっとばせ!入浴剤プレゼントキャンペーン
      • 2022年お風呂川柳を詠んで入浴剤をもらおうキャンペーンの結果発表!
    • お風呂用カレンダープレゼントキャンペーン
    • 第1回 お風呂クイズ
  • 掲示板
    • 掲示板(Guest Book)
    • ご当選者さま、喜びの声
  • お問い合わせ
  • アーカイブ
  • 運営会社
    • コミュニティ・ガイドライン
    • プライバシーポリシー

カテゴリー: website奮闘記

website奮闘記 四方山話

詐欺サイトを見つけました。ご注意ください!

2017年6月20日 youngvenus 0

ネット通販を仕事としている僕もリアルに詐欺サイトを発見したのは初めてです。 詐欺とは思えない巧妙なつくりに驚きと恐れを感じました。 どうか皆様ご注意ください。 どうしてこのサイトが詐欺サイトと分かるのかとい言えば、現在こ

もっと読む
会社のこと website奮闘記

Rポイントが使える ヤングビーナスofclay store 楽天市場店 オープン!!

2017年1月27日 youngvenus 0

昨日1月26日 今年初の風呂の日を記念して楽天市場店をオープンしました。 以前から、お買い物をしていただくお客様の声として、 「オフィシャルショップのポイントも魅力はあるんだけど、楽天さんのRポイントが貯まっていて、使え

もっと読む
website奮闘記

インスタグラムofclay.jp フォロワーさん募集中!

2016年12月14日 youngvenus 0

インスタグラムのフォロワーさんが100人を超えました(/^ー^)/”””パチパチパチ レベル低・・・・(ノД`) でもコツコツやれば増えていくことが分かりました。 もう少し続けてみたい

もっと読む
会社のこと website奮闘記

ヤングビーナス公式ページ リニューアル!

2015年12月24日 youngvenus 0

本日2年ぶりにホームページをリニューアルいたしました。 新しいヤングビーナス公式ページをよろしくお願い致します。 それにともない、今までヤングビーナスの買い物カゴと、オブクレイの買い物カゴを別々で運用してきましたが、業務

もっと読む
ofclayのこと website奮闘記

プロのお仕事 その2 LockUP

2014年11月7日 youngvenus 0

今日は写真撮影のつづきでリニューアルされるホームページの確認をさせていただきました。 こちらもやっぱりプロのお仕事。 見事です! 今まで長い間、当社のホームページは平岡と田中が、html辞典を片手にガリガリ書いてきました

もっと読む
ofclayのこと website奮闘記

オブクレイはサマリーでの販売も始めました。

2014年7月17日 youngvenus 0

facebookだったり、twitter、LINEといった、SNS「ソーシャルネットワークサービス」と呼ばれる、人と人とのつながりを促進、サポートする、コミュニティ型のWebサイトを利用される方がどんどん増えてきています

もっと読む
website奮闘記

Windows XP & Office 2003 サポート終了まであと7日

2014年4月2日 youngvenus 0

昨日、Myデスクの写真をUPしましたが、現在 XP と 7 が並べて置いてあります。 モニターも2台。 マウスとキーボードは2台あるとうっとうしいので、PCをつなげてカーソルがモニターを渡り歩いています。 これも、面白い

もっと読む
website奮闘記

新学期を迎えた朝におやすみなさい

2014年4月1日 youngvenus 0

昨晩は消費税5%から8%へアップするのに伴い、ホームページ等のメンテナンスのために徹夜作業を行っておりました。 新学期を迎える桜満開のこの佳き日に、早く家に帰って眠よう! 僕みたいな方、全国的に多いのではないでしょうか?

もっと読む
website奮闘記 四方山話

タブレット戦国時代

2012年11月2日 youngvenus 0

本日iPad miniの発売で、いよいよタブレット端末、群雄割拠の時代に突入した感じですね。 年末商戦の盛り上がりに期待です。 何が出来て、どんな風に便利を享受できるのか、さっぱり分かりませんが、やっぱり時代について行か

もっと読む
website奮闘記

facebookコメント欄を作成する

2012年8月1日 youngvenus 0

これで表示されているのでしょうか?(ちょっぴり不安) facebookのコメント欄をホームページ上に設置する方法を調べてみました。 こちらの方のホームページはとても分かりやすかったです。 先ずはこちらへアクセス http

もっと読む
website奮闘記

twitterボタンとfacebookボタン

2012年7月31日 youngvenus 0

ツイート こんなボタンが、最近よく見かけますよね。 サイトや買い物かごの商品ページにつけて、twitterやfacebookなどのソーシャルネットワークを使って、お友達と情報を共有していていただくためのボタンです。 よう

もっと読む
website奮闘記

ようやくホームページリニューアル完成

2011年9月21日 youngvenus 0

大変長らくご迷惑をお掛けしました。ようやく、ホームページのリニューアルが完成いたしました。 8月31日のブログでは、翌日の朝には終了するとの思いでアップしましたが、翌日の夕方までかかって、ようやく買い物システムが動き、そ

もっと読む

投稿ナビゲーション

1 2 3 次の記事»

カレンダー

2022年6月
日 月 火 水 木 金 土
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
« 3月    

カテゴリー

  • 会社のこと
  • ofclayのこと
  • 入浴・入浴剤のこと
  • 温泉・銭湯のこと
    • 中部
    • 近畿
    • 中国
    • 九州
    • 北海道
    • 東北
    • 関東
  • キャンペーン
  • R・Project
  • website奮闘記
  • 0円PR
  • 学習帳
  • 四方山話
    • 左党
    • 右党
  • 湯躍のこと

最近の投稿

  • 春の睡眠健康週間 2022年3月11日
  • カンセンの 話を「オ」に変え 虎の年 のりのり 様 おめでとうございます。 2022年2月6日
  • 別府市 ふるさと納税返礼品 人気ランキング 第1位獲得 2022年1月24日
  • 2022年お風呂川柳 大寒をふっとばせ!入浴剤プレゼントキャンペーン 2021年12月26日
  • 「湯治」を死語にしないために 2021年12月23日

最近のコメント

  • ご当選者さま、喜びの声 に 春爺 より
  • ご当選者さま、喜びの声 に ペースかめ より
  • ご当選者さま、喜びの声 に ルーク より
  • ご当選者さま、喜びの声 に エミテン より
  • 小田急ハルクの「ハルク」ってどういう意味なのか気になって調べてみた に Hulk より

アーカイブ


Copyright © 2009- YoungVenus Co.,Ltd. All Rights Reserved. WordPress Theme: WorldStar by ThemeZee.