悪乗りついでに今年もやっちゃいましょう! 僕らも笑顔になりたくて・・・。part2 大阪編 大阪といえばやっぱ粉もんでしょ! |
![]() |
![]() |
|
そんな訳で、大きな看板に誘われて、新世界たこ焼き かんかん に吸い込まれてしまいました。
明石屋さんまさんや長澤まさみさん、芸能人の写真がいっぱい貼ってあり、テレビや雑誌によく取り上げられているようです。 裏切らない味でした(*^^)v |
![]() |
![]() |
つづいては新世界といえば串かつでしょ! 今や大阪の味として全国区になりつつあるこのスタイル。 まだ3日前に新宿の営業所の近くにあるハルクの地下にできた串かつ でんがな に行ってきたばかりです。 覚えといてね。ソースは2度づけ禁止ですよ!わかった~? |
![]() |
![]() |
最後はシメタン。
素うどんでお腹を整えて・・・。ご馳走様でした。 |
![]() |
大阪行きのもう一つのmission あるものを探してGetせよ! あるものとはこれ! |
|
![]() |
旭ポンズ!
大阪定番の味。 最近では関東にも進出してきているようですが、ミツカンの牙城中部にはなかなか入れないようで、先日来探していたのですが手に入りませんでした。 基本ポン酢は馬路派(オールマイティーに使えます)なのですが、冬のうどんすきだけはこれにかぎります。それだけかよ~ツッコミ |
![]() |
てなことで、家に帰って夕食はもう一度うどん。
うどんすき風に仕上げて、旭ポンズをどっぷりかけていただきました。 隠し味には写真を忘れましたが、ドドスコスコ ゆずすこスコ ラブチュウニュです。 |
うどんの横に大きな豚まん発見(@_@) なんという大きさだ~ どこの豚まんだ~ 至急調査せよ! |
![]() |
![]() |
大阪の豚まんといえば、ここが一番 551 は蓬莱の豚まんでしょう。やっぱり。
帰りの車の中は豚まん臭でいっぱいでした^_^; |
これにてmission complete! |
Jamesさま、いつも入浴剤のような温かいご支援ありがとうございます。
Jamesさまも551ファンですか。おいしいですよね。
美味しいものを食べると顔がニンマリしてしまいますよね。
そんな感動を僕たちもお客様に味わっていただきたく、日々商品を作っております。
お風呂に入る時間が一番!と感じていただける、思わず「はぁ~」とか「ふぅ~」とか漏れてしまうような、そんな商品がご提供できればと思っております。
これからも応援よろしくお願いいたします。
いやー、この番外編も楽しみですね。 551の豚まん、先日食べましたよ、おいしいですね。
ヤンビー試した人から、’いいねー暖まるよ!’ とか、 ’お風呂楽しみだね’ とか、’熱くなってふとんを蹴ってしまった。’ とか お聞きします。 ただ、一回購入すると、長もちしてしまうので、 リピートするのが先になりますね。
いずれにしても、ヤンビーお世話になっています。暖かいお風呂が最高です。平岡さん、田中さん セールス企画がんばってください。