先週の金曜日に終業時間が過ぎてからフリーガーデンでBBQパーティーを行いました。 前回は4月6日でしたので約2ヶ月ぶりということで、イベント部のみなさまありがとうございます。 今回も肉、牡蠣、大アサリ、うなぎ、ピザ、五平
もっと読む月: 2018年6月
岐阜の名もなき池
岐阜に「名もなき池」という有名な池があります。 名前も無いのに有名とは面白い話ですが人呼んで「モネの池」とも呼ばれています。 適当にスマホで撮っても、こんなに素敵な絵画のように写せます。 睡蓮と菩提樹の香りを確かめたくて
もっと読む『青い、岐阜』
今週はNHKの連続テレビ小説『半分、青い。』からの岐阜ネタで通してきましたが、最後に僕たちの会社ももう一度紹介させていただきます。 岐阜県の坂祝町(さかほぎちょう・・難読漢字とよく言われます)というところにあります。 小
もっと読む岐阜弁
2002年10月から2009年3月までの6年半と、2013年1月から2015年12月までの3年間の通算9年半を東京で過ごしましたが岐阜弁はまったくなおりませんでした。 「●●まるけ」と言ってしまうし、食べ過ぎるとつい「づ
もっと読む農村景観日本一
阿木のお隣はこのブログでもご紹介したことがある恵那市岩村町です。 岩村町といえば、まさに半分青いの撮影現場となった場所。 10日も観光客ですごい賑わいでしたが、今週末には3回目となる「ふくろうまつり」が実施されるそうです
もっと読む阿木で見つけたもうひとつの美味しいもの
昨日ご紹介した阿木の村でもう一つ美味しいものを見つけました。 Cultivateur(キュルティヴァトゥール)フランス語で「耕す人」という名前のパン屋さんです。 (お店情報) 岐阜県中津川市阿木2664-270
もっと読む阿木のそば、安岐そば
「阿木そば」「安岐そば」と書かれているものが両方有りどちらが正しいのか分かりませんが、「阿木の村おこしからはじまった安岐そば作り。 」というのがどうも正しいようです。 阿木とは岐阜県中津川市の南西の山間の地域です。 中津
もっと読む