コンテンツへスキップ

  • ホーム
  • ブログ
  • 入浴にまつわるトリビア
    • 入浴の効果―入浴の三大効果
      • 温熱の効果
      • 浮力の効果
      • 水圧の効果
      • 家族のための入浴法
      • 注意したいからだの症状
    • 温泉の秘密を探る―“温泉”って何だろう
      • 温泉って本当にいいの
      • 温泉がからだにいいわけ
      • 健康なからだをつくる温泉の三つの効果
      • 正しい温泉湯治の仕方
      • 温泉ミネラルと温泉効果
    • 別府温泉の湯の花とはなにか?
      • 別府温泉の湯の花は霜柱状の結晶を作ります
        • 湯の花は手作りでしか作ることができません
        • 温泉由来のミネラルが豊富な別府温泉の湯の花
        • 江戸時代から続く「湯の花小屋」
        • 噴気が生み出す“湯の花”
        • 湯の花小屋での湯の花製造技術が、国の重要無形民俗文化財に
        • 湯の花のできるまで - 湯の花 誕生のメカニズム ?
      • 世界有数の一大温泉地、別府
        • 明礬地区に残る湯の花製造の技術
        • 温泉街を散策してみました
      • 湯の花のできるまで―青粘土(モンモリロナイト)
        • 湯の花のできるまで―小屋の構築
        • 湯の花のできるまで―石組みと粘土敷き
        • 湯の花のできるまで―青粘土敷きから栽培へ
      • 湯の花製造の技術を開発した 渡辺五郎右衛門
        • 湯の花中興の祖 脇儀助
        • 湯の花生みの親 岩瀬保彦
        • 江戸の湯の花を今によみがえらせた 佐分利清一
  • すべてのはじまりは温泉
  • キャンペーン
    • 2022年お風呂川柳 大寒をふっとばせ!入浴剤プレゼントキャンペーン
      • 2022年お風呂川柳を詠んで入浴剤をもらおうキャンペーンの結果発表!
    • お風呂用カレンダープレゼントキャンペーン
    • 第1回 お風呂クイズ
  • 掲示板
    • 掲示板(Guest Book)
    • ご当選者さま、喜びの声
  • お問い合わせ
  • アーカイブ
  • 運営会社
    • コミュニティ・ガイドライン
    • プライバシーポリシー

カテゴリー: 四方山話

四方山話

わーい 雪だ雪だ!ウインタースポーツを考える。

2010年1月14日 youngvenus

昨日、今日と私たちの会社がある岐阜県中濃地方にも大雪が降った。 昨年は秋にカメムシをよく見かけたと思っていたら、案の定雪が多い気がする。12月19日と大晦日からお正月にかけて、そして今回と、もう3回も雪が積もるほど降って

もっと読む
四方山話

由緒正しいお正月のお菓子、花びら餅をいただきますえ~(京風?)

2010年1月12日 youngvenus

最近、和菓子屋さんの店頭でよく見かけるようになった「花びら餅」。調べてみると、実は600年もの歴史のあるお菓子だったんですね。 花びら餅を頂くと、今年もココで無事にお正月を迎えることができたんだなぁと、ホッとします。来年

もっと読む
四方山話

ニューヨーク生まれの高品質ドーナッツ、DOUGHNUT PLANTを頂く

2010年1月7日 youngvenus

ドーナッツと言えば、ミスタードーナッツですよねッ!ですよねって決めつけてしまってすみません。でも、それくらい日本人に馴染みのあるのがミスタードーナッツさん。 数年前、クリスピークリームドーナツが新宿に出来たときは、1時間

もっと読む
会社のこと 右党

群馬県・高崎市のラスク御殿、ガトーフェスタ・ハラダに行ってきました

2009年12月21日 youngvenus

土日は人が沢山集まるところに積極的に繰り出しているタナカです。 何年に一度の不況か知りませんが、人が集う場所は必ずあります。そんな場所に足を運び、マーケティングのヒントを探りに行っています。 今回、ラスクというお菓子で大

もっと読む
会社のこと 左党

氷ジョッキではなく、ジョッキ氷を持って来てくれる?

2009年12月18日 youngvenus

チーム・ゼロピーのブレスト会場「わたみん家新宿小滝橋通り店」。 ここではいかに効率良くアイデア出しが行われるかがキモとなります。そして、もっと大切なことは、どれだけ効果的に酔えるか?がフォーカルポイントとなるのです。 要

もっと読む
四方山話

西新宿、小滝橋通りに本格讃岐釜揚げうどん「丸亀製麺」がまもなくオープン!

2009年12月14日 youngvenus

以前「そじ坊」さんだった場所に本格讃岐釜揚げうどん「丸亀製麺」がまもなくオープンするようです。 丸亀製麺さんの経営母体、株式会社トリドールさんのサイトを見たのですが、このうどん店がすでに300店を超えているとの事。さらに

もっと読む
四方山話

新宿西口にできた漁港市場系居酒屋、タカマル鮮魚店で巨大なサバの塩焼きを頂く

2009年12月11日 youngvenus

西新宿7丁目、小滝橋通りからほんの少し入った所に、めちゃくちゃ威勢のいい魚市場によくある感じの食べ物屋さんができました。看板には「タカマル鮮魚店」の文字が。「固まる」ではありませんよ。 魚介類大好きっ子の平岡と田中がそん

もっと読む
四方山話

今年から12月10日は「ごめんねの日」だそうです。ご存知でしたか?

2009年12月8日 youngvenus

ご存知でしたか?今年から12月10日は「ごめんねの日」になったそうです。謝り美人【gomenne.jp】 日本の記念日に、母の日など感謝を表す日があっても反省を表せる日はありませんでした。そこで1年を振り返り、謝りたいこ

もっと読む
四方山話

目玉焼にはソースor醤油?

2009年12月7日 youngvenus

いつものバー82の帰りに、シメタンを求めてお隣の富士そばへ。かけそばを食べながら、ふと前を見ると・・・ドン こんなものが。 何が? コーミソース・カゴメソース育ちの名古屋人なので、ブルドックソースを不思議に思ったのではあ

もっと読む
右党

こころの故郷はあんぱんの故郷にあった-築地木村家-

2009年12月4日 youngvenus

築地の交差点をふらふらーと歩いていると、1枚のチラシを受け取りました。それがこちら。 「あんぱん」っていい響きですよね。鯛焼きも旨いのですが、あんぱんの生地とあんこのハーモニーがたまらないんですよね。しかも創業100年と

もっと読む
四方山話

「バ部」て知ってますか?

2009年12月2日 youngvenus

同業他社さんの有名な発砲入浴剤、バブさんではありません。バブル系つながりではありますが・・・。 部は部活動の「部」です。日夜フーセンガムをふくらませる技(バブルトリック)を磨いている部活だそうです。 面白い企画を考えまし

もっと読む
四方山話

ネコとアヒルがちからを合せてチーム・ゼロピーの幸せを招いてくださった

2009年11月26日 youngvenus

「まねきねこだっく~♪」っていうテレビのCMご存知ですか?アフラック(アメリカンファミリー生命保険)でおなじみのネコとアヒルのCMですね。 Twitter(ツイッター)をぼーっと眺めていたら、替え歌を作ることができるジェ

もっと読む

投稿ナビゲーション

«前の記事 1 … 18 19 20 21 22 … 26 次の記事»

カレンダー

2025年5月
日 月 火 水 木 金 土
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 9月    

カテゴリー

  • 学習帳
  • 四方山話
    • 左党
    • 右党
  • 会社のこと
  • ofclayのこと
  • 入浴・入浴剤のこと
  • 温泉・銭湯のこと
    • 北海道
    • 東北
    • 中部
    • 関東
    • 近畿
    • 中国
    • 九州
  • キャンペーン
  • 湯躍のこと
  • R・Project
  • website奮闘記
  • 0円PR
  • 未分類

最近の投稿

  • お風呂文化伝道師 一旦解散 2022年9月26日
  • 春の睡眠健康週間 2022年3月11日
  • カンセンの 話を「オ」に変え 虎の年 のりのり 様 おめでとうございます。 2022年2月6日
  • 別府市 ふるさと納税返礼品 人気ランキング 第1位獲得 2022年1月24日
  • 2022年お風呂川柳 大寒をふっとばせ!入浴剤プレゼントキャンペーン 2021年12月26日

アーカイブ


Copyright © 2009- YoungVenus Co.,Ltd. All Rights Reserved. WordPress Theme: WorldStar by ThemeZee.