コンテンツへスキップ

  • ホーム
  • ブログ
  • 入浴にまつわるトリビア
    • 入浴の効果―入浴の三大効果
      • 温熱の効果
      • 浮力の効果
      • 水圧の効果
      • 家族のための入浴法
      • 注意したいからだの症状
    • 温泉の秘密を探る―“温泉”って何だろう
      • 温泉って本当にいいの
      • 温泉がからだにいいわけ
      • 健康なからだをつくる温泉の三つの効果
      • 正しい温泉湯治の仕方
      • 温泉ミネラルと温泉効果
    • 別府温泉の湯の花とはなにか?
      • 別府温泉の湯の花は霜柱状の結晶を作ります
        • 湯の花は手作りでしか作ることができません
        • 温泉由来のミネラルが豊富な別府温泉の湯の花
        • 江戸時代から続く「湯の花小屋」
        • 噴気が生み出す“湯の花”
        • 湯の花小屋での湯の花製造技術が、国の重要無形民俗文化財に
        • 湯の花のできるまで - 湯の花 誕生のメカニズム ?
      • 世界有数の一大温泉地、別府
        • 明礬地区に残る湯の花製造の技術
        • 温泉街を散策してみました
      • 湯の花のできるまで―青粘土(モンモリロナイト)
        • 湯の花のできるまで―小屋の構築
        • 湯の花のできるまで―石組みと粘土敷き
        • 湯の花のできるまで―青粘土敷きから栽培へ
      • 湯の花製造の技術を開発した 渡辺五郎右衛門
        • 湯の花中興の祖 脇儀助
        • 湯の花生みの親 岩瀬保彦
        • 江戸の湯の花を今によみがえらせた 佐分利清一
  • すべてのはじまりは温泉
  • キャンペーン
    • 2022年お風呂川柳 大寒をふっとばせ!入浴剤プレゼントキャンペーン
      • 2022年お風呂川柳を詠んで入浴剤をもらおうキャンペーンの結果発表!
    • お風呂用カレンダープレゼントキャンペーン
    • 第1回 お風呂クイズ
  • 掲示板
    • 掲示板(Guest Book)
    • ご当選者さま、喜びの声
  • お問い合わせ
  • アーカイブ
  • 運営会社
    • コミュニティ・ガイドライン
    • プライバシーポリシー

カテゴリー: 九州

温泉・銭湯のこと 九州

別府八湯温泉道に挑戦してみました(5日目)

2012年8月14日 youngvenus

別府八湯温泉道も5日目を迎えました。 いい加減、体がおかしくなってきています。 ここは名人の先輩を見習って、ぼくも少し楽をさせてもらうことに。 別府の「地獄めぐり」って有名ですよね。昭和の頃は新婚旅行のお客さんでごった返

もっと読む
温泉・銭湯のこと 九州

別府八湯温泉道に挑戦してみました(4日目)

2012年8月13日 youngvenus

この日までに38か所のお風呂に入ってきました。 38か所ですよ、38か所。しかも3日で。 もう〇〇ですね。いや〇〇か。 いずれにしても〇〇ですね。 問題:〇〇に入る言葉は何でしょう? そんなクイズ、いらんわーっ!(;&g

もっと読む
温泉・銭湯のこと 九州

別府八湯温泉道に挑戦してみました(3日目)

2012年8月12日 youngvenus

記事を書いている間に弟からコメントをもらいました。 兄貴、温泉道すごいね!なんて書いてくれたのかと思ったら、きりん亭の冷麺、懐かしいねだって。 食べることしか考えてない兄弟だっちゅうのがバレバレじゃんね。 さて、別府八湯

もっと読む
温泉・銭湯のこと 九州

別府八湯温泉道に挑戦してみました(2日目)

2012年8月11日 youngvenus

こんにちわ、たなかです。 別府八湯温泉道、2日目は実家からもほど近い「亀川温泉」からスタートしたいと思います。 亀川温泉って亀が川にいるの?っていう単純な質問はやめてください。 亀川の川にはグッピーがいるんです。ホントで

もっと読む
温泉・銭湯のこと 九州

別府八湯温泉道に挑戦してみました(1日目)

2012年8月10日 youngvenus

みなさんにちわ、たなかです。 みなさん、温泉好きですよね? ん?なになに?えっ、やっぱり!あっそう? 温泉はホントにいいですよねー。ぼくも温泉だーいすき!(*´∇`*) と、いうわけで今回10周年(だったかな?)を迎える

もっと読む
温泉・銭湯のこと 九州

奇跡の地球物語 別府温泉~地球エネルギーの恵み~

2012年1月23日 youngvenus

奇跡の地球物語 別府温泉~地球エネルギーの恵み~ 町のあちこちから真っ白な湯煙が立ちのぼる。古くより多くの人々を癒し、愛され続ける恵み豊かな泉。 大分県の名峰「鶴見岳」の麓に、日本一の湧出量、源泉を誇る温泉が湧き出す。『

もっと読む
R・Project 九州 温泉・銭湯のこと

新ブランドのために別府温泉をさらに研究?

2011年9月30日 youngvenus

別府鉄輪のひょうたん温泉さんには、別府八湯温泉道表泉家「温泉殿堂」が設置されています。先日僕も、第2611(ふろいい)代として別府八湯温泉道表泉家名人として殿堂入りを果たしましたので、展示パネルを見てまいりました。 つい

もっと読む
温泉・銭湯のこと R・Project 九州

これこそが究極の明礬(みょうばん)湯の花だ!温泉入浴剤!!

2011年9月29日 youngvenus

昨日別府に行ってきました。「R・Project」の打ち合わせのためです。「R・Project」のRはRebrandingのR ヤングビーナスをブランディングし直してみるとどうなるのか?ヤングビーナスは創業者が、「温泉をご

もっと読む
温泉・銭湯のこと 九州

別府八湯温泉道表泉家名人へ

2011年5月27日 youngvenus

最終日、今日も朝から夢たまて筥様へ。 夢たまて筥 受付の方にスタンプをお願いすると、さっと取り出して自分で押してください、と渡されてしましました。そして自分の手で誰にも知られず88個目のスタンプを押して、心の中でお疲れさ

もっと読む
温泉・銭湯のこと 九州

別府八湯温泉道名人へ実質的には最終日

2011年5月26日 youngvenus

今日が実質的には最終日です。残り7湯となりました。はじめに岡本屋山の湯様へ。 岡本屋山の湯 山の湯浴室から見える風景 明礬独特の硫黄の温泉。こちらは夜中は湯が止めてあるため朝一番はぬる湯で長湯ができました。ここの温泉から

もっと読む
温泉・銭湯のこと 九州

別府八湯温泉道十段へ

2011年5月25日 youngvenus

9日目。8時から明礬温泉のみどり荘様へ。 みどり荘 みどり荘の浴室 家族湯3室と露天風呂があり、家族湯を一つお借りました。やっぱり明礬ならではの白濁の硫黄泉。源泉かけ流しなのでしょうアチチで少しだけ水を足させていただきま

もっと読む
温泉・銭湯のこと 九州

別府八湯温泉道九段へ

2011年5月24日 youngvenus

8日目。鉄輪温泉で今一番注目のスポットむし湯温泉に。 鉄輪むし湯 鉄輪むし湯の浴室 鉄輪むし湯 むし湯の扉 鉄輪むし湯 扉オープン GW明けでもありこの日は人がまばらでした。でも係りの方のお話ではGW中は一日に男用のむし

もっと読む

投稿ナビゲーション

«前の記事 1 2 3 4 5 次の記事»

カレンダー

2025年5月
日 月 火 水 木 金 土
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 9月    

カテゴリー

  • キャンペーン
  • 湯躍のこと
  • R・Project
  • website奮闘記
  • 0円PR
  • 学習帳
  • 四方山話
    • 左党
    • 右党
  • 会社のこと
  • ofclayのこと
  • 入浴・入浴剤のこと
  • 温泉・銭湯のこと
    • 中部
    • 関東
    • 近畿
    • 中国
    • 九州
    • 北海道
    • 東北
  • 未分類

最近の投稿

  • お風呂文化伝道師 一旦解散 2022年9月26日
  • 春の睡眠健康週間 2022年3月11日
  • カンセンの 話を「オ」に変え 虎の年 のりのり 様 おめでとうございます。 2022年2月6日
  • 別府市 ふるさと納税返礼品 人気ランキング 第1位獲得 2022年1月24日
  • 2022年お風呂川柳 大寒をふっとばせ!入浴剤プレゼントキャンペーン 2021年12月26日

アーカイブ


Copyright © 2009- YoungVenus Co.,Ltd. All Rights Reserved. WordPress Theme: WorldStar by ThemeZee.