「日本でいちばん大切にしたい会社」という本を読ませていただきました。その中に、かんてんぱぱで有名な伊那食品工業株式会社様が紹介させれていました。僕もよくお邪魔するのですが、とても素敵な会社だと思います。 会社の敷地は公共
もっと読む月: 2009年7月
2009年、梅雨明けましておめでとうございます(関東・甲信越)
2009年、梅雨明けましておめでとうございます(関東・甲信越) とうとう関東・甲信越で梅雨が明けました。本格的な夏到来です。 夏っていいですよねー。あ、夏嫌いの方もいらっしゃいますか。すみません。でも私は夏が好きなんです
もっと読むみんなが快適な温度って?むずかしいよね!
「寒い」山手線、1度暖かく…24日から25度に 東京の山手線の乗客から相次いでいる「車内が寒い」という苦情に対応するため、JR東日本は24日から、同線の冷房設定温度を1度上げて25度にする。 山手線では20
もっと読む新宿で歩きタバコをしていると2人組に注意されます
喫煙者にとって、ホント肩身がせまい世の中になってまいりました。いつも行く喫茶店が全面禁煙になり、東京オフィスの入っているこのビルも共用部分は禁煙になりました。歩きタバコをしていると、取締りの方がやってくるし、何よりも灰皿
もっと読むかくれんぼする人この指とまれ.
マーケティングのお勉強3回目。 弱い者には弱い者の戦い方って言うものがあるんだって。 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | 局地戦に持ち込め、ゲリラ戦だー、おとり作
もっと読む関東でスガキヤのラーメンが食べたくなったら、どこに行けばよいか
名古屋っ子のソウルフード、スガキヤ(寿がきや、すがきや)のラーメン。 名古屋っ子なら、マクドナルドやスターバックスカフェよりも愛着のあるスガキヤ・・・。 私は名古屋っ子ではないですが、スガキヤのラーメンの魅力にはまってい
もっと読む冷やし中華にマヨネーズは寿がきやのすりこみ?
「まだこのネタを引っ張るのかよ~」と、突っ込まれそうですが、発見してしまったのです。食品スーパーで。マヨネーズ付と書いてある冷やし中華を! そう言えば寿がきやで食べる冷やし中華には、マヨネーズが付いていたような気がします
もっと読む千葉県富津市竹岡の竹岡ラーメン「梅乃家」でラーメンを食べてきた
海水浴の帰りに竹岡ラーメンの梅乃家さんに寄って来ました。 竹岡ラーメンの特徴は、1.長ネギではなく玉ネギを使用している。2.チャーシューがたっぷり。3.麺が生麺ではなく乾麺を使用している。4.スープ(ダシ)は麺を茹でた「
もっと読む冷やし中華にはマヨネーズでしょ?
今日のお昼に本社では、冷やし中華にはマヨネーズをかける派とかけない派が意見を戦わせていました。 僕的にはびっくり!マヨネーズをかけない人がいるなんて!? 調べてみると、どうもこの常識は小倉ネオと同じレベルらしいことが判明
もっと読むなんつッ亭グループ 味噌屋八郎商店 本日開店!
西新宿の小滝橋通り(おたきばしどおり)に新しくラーメン店がオープンします。なんつッ亭グループの味噌屋八郎商店というお店です。 場所は小滝橋二郎の隣、以前「追分そば」という立ち食いのおそば屋さんがあった場所。この「追分そば
もっと読むハッピーアワープロジェクト
「法被、泡、プロジェクト」ワッショイ!ワッショイ!って感じで、お祭り気分で良いですね。 「東京をもっと元気に」実行委員会という組織が企画しているそうです。参加飲食店は100店もあるということ。7月31日には「東京BEER
もっと読む