コンテンツへスキップ

  • ホーム
  • ブログ
  • 入浴にまつわるトリビア
    • 入浴の効果―入浴の三大効果
      • 温熱の効果
      • 浮力の効果
      • 水圧の効果
      • 家族のための入浴法
      • 注意したいからだの症状
    • 温泉の秘密を探る―“温泉”って何だろう
      • 温泉って本当にいいの
      • 温泉がからだにいいわけ
      • 健康なからだをつくる温泉の三つの効果
      • 正しい温泉湯治の仕方
      • 温泉ミネラルと温泉効果
    • 別府温泉の湯の花とはなにか?
      • 別府温泉の湯の花は霜柱状の結晶を作ります
        • 湯の花は手作りでしか作ることができません
        • 温泉由来のミネラルが豊富な別府温泉の湯の花
        • 江戸時代から続く「湯の花小屋」
        • 噴気が生み出す“湯の花”
        • 湯の花小屋での湯の花製造技術が、国の重要無形民俗文化財に
        • 湯の花のできるまで - 湯の花 誕生のメカニズム ?
      • 世界有数の一大温泉地、別府
        • 明礬地区に残る湯の花製造の技術
        • 温泉街を散策してみました
      • 湯の花のできるまで―青粘土(モンモリロナイト)
        • 湯の花のできるまで―小屋の構築
        • 湯の花のできるまで―石組みと粘土敷き
        • 湯の花のできるまで―青粘土敷きから栽培へ
      • 湯の花製造の技術を開発した 渡辺五郎右衛門
        • 湯の花中興の祖 脇儀助
        • 湯の花生みの親 岩瀬保彦
        • 江戸の湯の花を今によみがえらせた 佐分利清一
  • すべてのはじまりは温泉
  • キャンペーン
    • 2022年お風呂川柳 大寒をふっとばせ!入浴剤プレゼントキャンペーン
      • 2022年お風呂川柳を詠んで入浴剤をもらおうキャンペーンの結果発表!
    • お風呂用カレンダープレゼントキャンペーン
    • 第1回 お風呂クイズ
  • 掲示板
    • 掲示板(Guest Book)
    • ご当選者さま、喜びの声
  • お問い合わせ
  • アーカイブ
  • 運営会社
    • コミュニティ・ガイドライン
    • プライバシーポリシー

投稿者: youngvenus

温泉・銭湯のこと 中部

リアル温泉観光実践 in十津川郷

2013年7月1日 youngvenus

先日のおふろ風呂学校で大阪観光大学の客員研究員の方と知り合いになり、29日・30日の二日間で行われた温泉観光実践士講座のお誘いをいただいておきながら、以前からの約束もあり、リアル温泉観光実践に十津川郷まで行って参りました

もっと読む
キャンペーン

本日は露天風呂の日。超寒くなる「お風呂おやじギャグ」大募集!!

2013年6月26日 youngvenus

みなさん岡山に飛騨に行かれていますか? 僕も昨年は岡山県の湯原温泉に、一昨年は岐阜県の奥飛騨温泉郷に入っていました。 今年は残念ながらおとなしく東京にいます(T_T) 一昨日、某大手宅配ピザの会社さんが大々的に、「ダジャ

もっと読む
R・Project 四方山話

「奇跡のリンゴ」を見てきました。

2013年6月25日 youngvenus

年なんですかね~。最近、涙腺がことに弱くていけません。 一人ボロボロと涙していました。 木村秋則さんのご苦労は映画で見る何十倍も何百倍も壮絶なものだったのではないでしょうか。 農業のこともリンゴのこともさっぱり無知で、ど

もっと読む
温泉・銭湯のこと

飯塚玲児さまの「温泉失格」を読ませていただきました。

2013年6月24日 youngvenus

とても興味深い内容満載で面白かった?勉強?・・・考えさせられました。 この本からは、「源泉かけ流し原理主義」ともいえる偏った考え方を是正し、安全で安心、清潔な”真の温泉”の尊さや魅力を知ってほしい。日本という国の自然が作

もっと読む
温泉・銭湯のこと

おふろ学校の講師にお招きいただきました。

2013年6月15日 youngvenus

温泉友達の「源泉かけ流しどっとねっと」主宰、温泉ソムリエぐっちさんからお話をいただき、おふろ学校の講師をさせていただきました。 今ソムリエが熱い! お風呂文化伝道師 温泉ソムリエ 別府八湯温泉道名人 温泉入浴指導員として

もっと読む
R・Project 四方山話

カリス成城さま創業30周年おめでとうございます。

2013年6月7日 youngvenus

オブクレイの香りをプロデュースしていただいております、カリス成城さまが創業30周年を迎えられました。 坂出社長おめでとうございます。 本日、記念のパーティーがザ・キャピトルホテル東急さまで催されました。 もったいなくもお

もっと読む
温泉・銭湯のこと 関東

群馬県は大分県に負けず劣らず、おんせん県ですね。

2013年6月5日 youngvenus

関東も5月29日に、過去3番目に早い梅雨入り宣言が出ましたが、梅雨の中休みでしょうか、快晴に恵まれる中、群馬県の温泉めぐりにやって参りました。 先ず群馬県の温泉といえば、というより東日本の横綱といえば草津温泉。 町の真ん

もっと読む
東北 温泉・銭湯のこと 四方山話

会津、米沢、蔵王のたび

2013年5月7日 youngvenus

今年の大河は「八重の桜」ということで、ゴールデンウィークは会津にしました。 快晴の鶴ヶ城に出迎えられて、桜もまだぎりぎり残っていて、最高に気持ちのいい会津でした。 会津の歴史を大河ドラマ館で勉強させて頂きました。 「勝て

もっと読む
四方山話 右党 温泉・銭湯のこと 九州

LCCで別府温泉 うまいもの編

2013年4月20日 youngvenus

今回は別府温泉で食べた美味しいもののご紹介。 一番初めにご紹介したいのは、別府図書館の前にある、友永パン。 創業大正五年の老舗中の老舗。 あと3年で創業100周年を迎える理由が頷ける味でした。 あまりにも美味しくて、今回

もっと読む
温泉・銭湯のこと 九州

LCCで別府温泉 最終日

2013年4月19日 youngvenus

8:15オープンと同時に泥湯を体験。 別府以外ではこんな泥湯なかなか味わえませんよ! お肌ピカピカって感じです。最高! この泥湯、毎週木曜日がお休みです。気をつけてください。 実は昨日入る予定でした。 じゃないと、このま

もっと読む
温泉・銭湯のこと 九州

LCCで別府温泉 3日目

2013年4月18日 youngvenus

朝はホテルの温泉を頂き出発! 今日は大分香りの博物館様へ訪問。 副館長さまにご挨拶させていただきました。 その後、古くから湯治場として親しまれ、最近は温泉街全体で一致団結して地域の活性化に取り組んでいる、湯平温泉にお邪魔

もっと読む
温泉・銭湯のこと 九州

LCCで別府温泉 2日目

2013年4月17日 youngvenus

朝は早起きして6時半から海門寺温泉さんへ。 ここも市営100円です。 そのあと、別府市図書館で調べ物や、九重町役場さんなんかに訪れた後に、九重温泉の一つ筌ノ口(うけのくち)温泉「山里の湯」さんへ。 どうして、九重温泉なん

もっと読む

投稿ナビゲーション

«前の記事 1 … 36 37 38 39 40 … 75 次の記事»

カレンダー

2025年7月
日 月 火 水 木 金 土
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 9月    

カテゴリー

  • 学習帳
  • 四方山話
    • 左党
    • 右党
  • 会社のこと
  • ofclayのこと
  • 入浴・入浴剤のこと
  • 温泉・銭湯のこと
    • 九州
    • 北海道
    • 東北
    • 中部
    • 関東
    • 近畿
    • 中国
  • キャンペーン
  • 湯躍のこと
  • R・Project
  • website奮闘記
  • 0円PR
  • 未分類

最近の投稿

  • お風呂文化伝道師 一旦解散 2022年9月26日
  • 春の睡眠健康週間 2022年3月11日
  • カンセンの 話を「オ」に変え 虎の年 のりのり 様 おめでとうございます。 2022年2月6日
  • 別府市 ふるさと納税返礼品 人気ランキング 第1位獲得 2022年1月24日
  • 2022年お風呂川柳 大寒をふっとばせ!入浴剤プレゼントキャンペーン 2021年12月26日

アーカイブ


Copyright © 2009- YoungVenus Co.,Ltd. All Rights Reserved. WordPress Theme: WorldStar by ThemeZee.