コンテンツへスキップ

  • ホーム
  • ブログ
  • 入浴にまつわるトリビア
    • 入浴の効果―入浴の三大効果
      • 温熱の効果
      • 浮力の効果
      • 水圧の効果
      • 家族のための入浴法
      • 注意したいからだの症状
    • 温泉の秘密を探る―“温泉”って何だろう
      • 温泉って本当にいいの
      • 温泉がからだにいいわけ
      • 健康なからだをつくる温泉の三つの効果
      • 正しい温泉湯治の仕方
      • 温泉ミネラルと温泉効果
    • 別府温泉の湯の花とはなにか?
      • 別府温泉の湯の花は霜柱状の結晶を作ります
        • 湯の花は手作りでしか作ることができません
        • 温泉由来のミネラルが豊富な別府温泉の湯の花
        • 江戸時代から続く「湯の花小屋」
        • 噴気が生み出す“湯の花”
        • 湯の花小屋での湯の花製造技術が、国の重要無形民俗文化財に
        • 湯の花のできるまで - 湯の花 誕生のメカニズム ?
      • 世界有数の一大温泉地、別府
        • 明礬地区に残る湯の花製造の技術
        • 温泉街を散策してみました
      • 湯の花のできるまで―青粘土(モンモリロナイト)
        • 湯の花のできるまで―小屋の構築
        • 湯の花のできるまで―石組みと粘土敷き
        • 湯の花のできるまで―青粘土敷きから栽培へ
      • 湯の花製造の技術を開発した 渡辺五郎右衛門
        • 湯の花中興の祖 脇儀助
        • 湯の花生みの親 岩瀬保彦
        • 江戸の湯の花を今によみがえらせた 佐分利清一
  • すべてのはじまりは温泉
  • キャンペーン
    • 2022年お風呂川柳 大寒をふっとばせ!入浴剤プレゼントキャンペーン
      • 2022年お風呂川柳を詠んで入浴剤をもらおうキャンペーンの結果発表!
    • お風呂用カレンダープレゼントキャンペーン
    • 第1回 お風呂クイズ
  • 掲示板
    • 掲示板(Guest Book)
    • ご当選者さま、喜びの声
  • お問い合わせ
  • アーカイブ
  • 運営会社
    • コミュニティ・ガイドライン
    • プライバシーポリシー

カテゴリー: 入浴・入浴剤のこと

入浴・入浴剤のこと

さらに代謝を上げるコツを伝授!お風呂で正座

2015年6月3日 youngvenus

代謝を上げるポイントは「背筋を正しく伸ばすこと」というお話もありました。 いわゆる「体幹を鍛える」というやつですね。 この背筋を正しく伸ばすことにもお風呂が大活躍します。 僕はいつも、お風呂に半分くらいお湯を張り、風呂の

もっと読む
入浴・入浴剤のこと

さらに代謝を上げるコツを伝授!生姜紅茶

2015年6月2日 youngvenus

先週の続きです。 お風呂と美容とダイエットについて考えます。 そこでお風呂の前のひと工夫。 お湯で体を温める前に、補助役として生姜紅茶をお勧めします。 生姜紅茶は体内から効率よく温めてくれます。 紅茶は体を温めてくれます

もっと読む
入浴・入浴剤のこと

血行について、もっと掘り下げて考える。

2015年5月29日 youngvenus

血行が悪くなると体温が低下し、栄養素や酸素の運搬が滞り、さらに老廃物の排出を妨げて、その結果、代謝が低下してしまいます。 血液の流れは、心臓と筋肉の働きと、そして自律神経の働きが関係しているそうです。 自律神経には交感神

もっと読む
入浴・入浴剤のこと

分解代謝と入浴を考える。ライザップ方式!

2015年5月28日 youngvenus

基礎代謝は男性なら16歳、女性は14歳がピークに下がっていくと言われています。 代謝が下がるということはエネルギーとして消費されないので、脂肪として蓄えられていくと言うことです。 では、分解代謝の70%を占める、基礎代謝

もっと読む
入浴・入浴剤のこと

新陳代謝と入浴を考える

2015年5月27日 youngvenus

新陳代謝を高める事が、全ての美容法につながる重要な鍵のようです。 肌荒れ、ニキビ、シミ、シワ、肥満、便秘、むくみ、肩こり、冷え性、そして老化など。 これは全て新陳代謝がうまく働いていないことで起こる未病です。 どれも女性

もっと読む
入浴・入浴剤のこと

代謝UPを考える「皮下脂肪 資源にできれば ノーベル賞」

2015年5月26日 youngvenus

本日ニュースになっていましたが、第28回第一生命サラリーマン川柳コンクールの発表がありました。 第1位が 「皮下脂肪 資源にできれば ノーベル賞」イソノ家さま。 そして、第2位が 「湧きました 妻よりやさしい 風呂の声」

もっと読む
会社のこと 入浴・入浴剤のこと

女子おふろレポート 週末お風呂エステのお勧め!

2015年5月21日 youngvenus

今年から当社では大学生のインターンシップを受け入れることになりました。 なんとネットの中にこんな記事を発見。   「入浴」をテーマにした新商品開発に挑戦する! 社長直轄のプロジェクト! 挑戦したいという意欲ある

もっと読む
入浴・入浴剤のこと

ゴールデンウィークに、夕食・入浴・睡眠のゴールデンタイムを考えてみた。

2015年5月1日 youngvenus

今朝の日経MJさんに「月のパワー、入浴剤に」というタイトルを見つけて、ググってみました。 そしたら、2015年2月5日配信 『“新月と星と海”のパワーがバスソルトに  「MOON & ASTROLOGY BATH SAL

もっと読む
入浴・入浴剤のこと

松陰先生 黒船がやってきました。「NY生まれの red flowerが日本に初上陸」

2015年4月17日 youngvenus

NY発の一流スパコスメではじめる本格「おうちスパ」というタイトルのPR記事を見つけてしまいました。 今月4日からred flower(レッドフラワー)というブランドが日本での販売が開始されたそうです。 僕たちは、温泉ソム

もっと読む
ofclayのこと 入浴・入浴剤のこと

MINERAL BATHCLAYにCLAYDとofclayも入れて頂いてクレイ3兄弟(^^♪

2015年4月15日 youngvenus

昨日、ロフト渋谷店さんに市場調査と言いつつ、ぷらっと行って来ました。 そこで、こんなものを発見。 すぐにGETさせて頂きました。 今晩早速使わせて頂きます。 リスペクトしております松山油脂様のALTERNATIVE(オル

もっと読む
入浴・入浴剤のこと

セロリが好きだったりするのね~

2015年4月9日 youngvenus

以前、「ミネラルたっぷり入浴剤でポカポカ、お布団に入るまでぬくぬく」 こんなタイトルで「Mineral SPA パウダー muku」を取り上げてくださったMY LOHAS様から、 「入浴剤にしても。春の心と体の不調には『

もっと読む
入浴・入浴剤のこと

女度を上げる入浴テク ダイエット?

2015年3月24日 youngvenus

ポータルサイトのエキサイトさんが配信する、女性向け総合コラムサイトLAURIER(ローリエ)に「カラダの悩みはお風呂で解決! 女度を上げる入浴テク」という記事がUPされていました。 読ませていただいて、なるほど! 女性に

もっと読む

投稿ナビゲーション

«前の記事 1 2 3 4 5 6 … 9 次の記事»

カレンダー

2025年5月
日 月 火 水 木 金 土
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 9月    

カテゴリー

  • キャンペーン
  • 湯躍のこと
  • R・Project
  • website奮闘記
  • 0円PR
  • 学習帳
  • 四方山話
    • 左党
    • 右党
  • 会社のこと
  • ofclayのこと
  • 入浴・入浴剤のこと
  • 温泉・銭湯のこと
    • 中部
    • 関東
    • 近畿
    • 中国
    • 九州
    • 北海道
    • 東北
  • 未分類

最近の投稿

  • お風呂文化伝道師 一旦解散 2022年9月26日
  • 春の睡眠健康週間 2022年3月11日
  • カンセンの 話を「オ」に変え 虎の年 のりのり 様 おめでとうございます。 2022年2月6日
  • 別府市 ふるさと納税返礼品 人気ランキング 第1位獲得 2022年1月24日
  • 2022年お風呂川柳 大寒をふっとばせ!入浴剤プレゼントキャンペーン 2021年12月26日

アーカイブ


Copyright © 2009- YoungVenus Co.,Ltd. All Rights Reserved. WordPress Theme: WorldStar by ThemeZee.