コンテンツへスキップ

  • ホーム
  • ブログ
  • 入浴にまつわるトリビア
    • 入浴の効果―入浴の三大効果
      • 温熱の効果
      • 浮力の効果
      • 水圧の効果
      • 家族のための入浴法
      • 注意したいからだの症状
    • 温泉の秘密を探る―“温泉”って何だろう
      • 温泉って本当にいいの
      • 温泉がからだにいいわけ
      • 健康なからだをつくる温泉の三つの効果
      • 正しい温泉湯治の仕方
      • 温泉ミネラルと温泉効果
    • 別府温泉の湯の花とはなにか?
      • 別府温泉の湯の花は霜柱状の結晶を作ります
        • 湯の花は手作りでしか作ることができません
        • 温泉由来のミネラルが豊富な別府温泉の湯の花
        • 江戸時代から続く「湯の花小屋」
        • 噴気が生み出す“湯の花”
        • 湯の花小屋での湯の花製造技術が、国の重要無形民俗文化財に
        • 湯の花のできるまで - 湯の花 誕生のメカニズム ?
      • 世界有数の一大温泉地、別府
        • 明礬地区に残る湯の花製造の技術
        • 温泉街を散策してみました
      • 湯の花のできるまで―青粘土(モンモリロナイト)
        • 湯の花のできるまで―小屋の構築
        • 湯の花のできるまで―石組みと粘土敷き
        • 湯の花のできるまで―青粘土敷きから栽培へ
      • 湯の花製造の技術を開発した 渡辺五郎右衛門
        • 湯の花中興の祖 脇儀助
        • 湯の花生みの親 岩瀬保彦
        • 江戸の湯の花を今によみがえらせた 佐分利清一
  • すべてのはじまりは温泉
  • キャンペーン
    • 2022年お風呂川柳 大寒をふっとばせ!入浴剤プレゼントキャンペーン
      • 2022年お風呂川柳を詠んで入浴剤をもらおうキャンペーンの結果発表!
    • お風呂用カレンダープレゼントキャンペーン
    • 第1回 お風呂クイズ
  • 掲示板
    • 掲示板(Guest Book)
    • ご当選者さま、喜びの声
  • お問い合わせ
  • アーカイブ
  • 運営会社
    • コミュニティ・ガイドライン
    • プライバシーポリシー

カテゴリー: 四方山話

四方山話 左党

暑さに負けない入浴法&湯上りビール

2014年5月30日 youngvenus

「昨日北海道の遠軽町で33.7℃と全国最高気温を記録」というニュースが流れていました。 1週間前には北海道では雪が降り、最高気温が4.2℃しかなく、たった1週間で約30℃の温度差。 体がついていかないのではないでしょうか

もっと読む
四方山話

アロマに認知症予防、ボケ防止の効果?

2014年5月22日 youngvenus

認知症予防、ボケ防止の効果といえば、少し前に話題になったアロマがありましたね。 某テレビ局のたけしさんの番組で取り上げられ、その後ネットでも動画はUPされるは、いろいろな方がBlogの記事にされるはで、大騒ぎでした。 そ

もっと読む
四方山話

緑茶を飲む習慣が認知症予防に効果

2014年5月21日 youngvenus

先日ラジオを聞いていたら、金沢大学の教授が「緑茶を毎日飲む習慣がある人の認知症発症率が飲まない人に比べて3分の1程度だった」との調査結果を発表したというニュースが流れていました。 僕はわりと食事の後には緑茶、もしくはほう

もっと読む
ofclayのこと 四方山話

GWの田植え、お疲れ様でした。

2014年5月12日 youngvenus

ゴールデンウィークに車を走らせると、そこここで田植えが始まりますよね。 兼業の農家さんが多いから休みが取れるGWに行うんでしょうね。 でも、休みが休みじゃなくなるから大変だと思います。 僕の父は四男だったので、継がなくて

もっと読む
四方山話

GWは軍師官兵衛からの竹田城跡

2014年5月8日 youngvenus

今年のGWは概ね天候に恵まれていましたが、唯一日曜日は小雨が降りしきる寒い一日になりました。 そんな中、朝早くから天空の城跡、日本のマチュピチュと言われている竹田城跡に行ってきました。 (姫路城からのマチュピチュって今年

もっと読む
四方山話 右党

GWは軍師官兵衛の姫路城へ!

2014年5月7日 youngvenus

GWはいかがでしたか? ゆっくりできましたか? それとも十分楽しめましたか? 僕はここ数年恒例となっています、NHK大河ドラマにまつわる場所をめぐってきました。 今年は軍師官兵衛ということで、姫路城へ! ちょうど姫路城は

もっと読む
四方山話 左党

高畠ワイナリー スプリングフェスタ!! ~第4回チャリティコンサート~

2014年4月23日 youngvenus

今日は東京も朝からさわやかな陽気です。 これくらいの気温と湿度が過しやすいですね。 もうすぐGWになりますが、計画は立ちましたか? 僕は相変わらず、まったく未定です。 いつもいろんなところに出かけていますが、たいていは計

もっと読む
四方山話

コウモリになれずに吠えてばかりいる僕

2014年4月22日 youngvenus

昨日のつづきでTOKYO FMといえば土曜19時からは焼酎ダイニングYASUも、よく聞いています。 女将の安めぐみさんのゆるい会話に癒されます。 今週ふと耳についた一曲がありました。 『ZOO ~愛をください~』作詞作曲

もっと読む
四方山話

三浦しをん著 『舟を編む』

2014年4月21日 youngvenus

日曜16時は『福山雅治のSUZUKI TALKING F.M.』をドライブの途中やスマホのラジコでよく聞いています。 いつからか、たまたま聞き始めて知らないうちに福山ファンになっていました。 そんな福山さんが、今年はじめ

もっと読む
四方山話

Red Bullが、新商品の『Red Bullo(レッドブロ[風呂])』?

2014年4月3日 youngvenus

  【速報】レッドブル、世界初Red Bullo(レッドブロ)新発売!お風呂でエナジーチャージ (2014年04月01日(火)2:20 am) F1で4連覇中のエナジードリンクメーカー、レッドブルが4月1日、新

もっと読む
入浴・入浴剤のこと 四方山話

お風呂でスマホ使いません宣言

2014年3月10日 youngvenus

『「お風呂中は使いません」宣言用紙をスマホ契約時に配布、都がネット依存対策』というニュース記事を見つけた。 東京都青少年問題協議会は、“ネット依存”の問題が青少年に広がっており、今後ますます深刻化する恐れがあることが分か

もっと読む
四方山話

オブクレイも永く愛され、お役に立てる存在になりたい

2014年3月7日 youngvenus

昨日の続き。 奥塩原新湯温泉から日塩もみじラインという有料道路を、スキー客の渋滞に紛れながら日光に移動しました。 昨年富士山が世界遺産に選ばれて話題となりましたが、東照宮は日本で10番目に世界遺産に選ばれていたんですね。

もっと読む

投稿ナビゲーション

«前の記事 1 … 6 7 8 9 10 … 26 次の記事»

カレンダー

2025年5月
日 月 火 水 木 金 土
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 9月    

カテゴリー

  • 学習帳
  • 四方山話
    • 左党
    • 右党
  • 会社のこと
  • ofclayのこと
  • 入浴・入浴剤のこと
  • 温泉・銭湯のこと
    • 九州
    • 北海道
    • 東北
    • 中部
    • 関東
    • 近畿
    • 中国
  • キャンペーン
  • 湯躍のこと
  • R・Project
  • website奮闘記
  • 0円PR
  • 未分類

最近の投稿

  • お風呂文化伝道師 一旦解散 2022年9月26日
  • 春の睡眠健康週間 2022年3月11日
  • カンセンの 話を「オ」に変え 虎の年 のりのり 様 おめでとうございます。 2022年2月6日
  • 別府市 ふるさと納税返礼品 人気ランキング 第1位獲得 2022年1月24日
  • 2022年お風呂川柳 大寒をふっとばせ!入浴剤プレゼントキャンペーン 2021年12月26日

アーカイブ


Copyright © 2009- YoungVenus Co.,Ltd. All Rights Reserved. WordPress Theme: WorldStar by ThemeZee.