洗濯ついでの話題から。 ちょうど2泊3日の別府研修の計画を立てていました。 先方が大変にお忙しい方々なので、そのメールのタイトルを「いのちの洗濯ツアー」としました。 ゆっくり別府を堪能していただこうと計画を練り始めたので
もっと読む月: 2014年10月
ミネラル スパ パウダー のちょっとした活用術 その2
昨日に続きミネラル スパ パウダーのちょっとした活用術です。 しかも今回は残り湯の活用術です。 なので薬事法には全く関係ありません。 ok! 注意書きには「残り湯について」にこのように書いてあります。 ●残り湯は洗濯に使
もっと読むミネラル スパ パウダー のちょっとした活用術
電気シェーバーの掃除って、皆さんどのようにされていらっしゃいますか? 僕はそれほど髭は濃いほうではありません。 長期休暇に5日ほど伸ばしても何の問題も無いほどです。 しかし、平日には一応、社会人の身だしなみとして、毎朝髭
もっと読むまだ引き摺る「炭酸泉を作るの巻」
ミネラルスパパウダーから1.5リットルの炭酸ガスが発生すると言うことは、炭酸泉の効果はあるのか? そんなことを考えてみました。 結果は惨敗! 炭酸泉恐るべし! 炭酸泉の定義は? 遊離炭酸CO2 1,000㎎/㎏ですよね。
もっと読む諸君、狂いたまえ。
吉田松陰先生の命日にあわせてお墓にお参りにいってきました。 世田谷線の松陰神社前駅に降りてびっくり。 すごいにぎわい。 なんっだこれは? 毎年10月27日の松陰先生の命日にあわせてでしょうか、10月下旬の土曜、日曜日に「
もっと読む重曹+クエン酸=炭酸入浴剤の作り方 炭酸ガスって面白いのつづき
炭酸水素ナトリウム(重曹)とクエン酸で効率よく炭酸ガスを発生させよう!の巻 炭酸ガスは、カルボキシ基1molと炭酸水素ナトリウム1molから1molの炭酸ガスが発生するそうです。 カルボキシ基とはCOOHまたはCO2Hと
もっと読むタブレット型入浴剤を考える
国際化粧品展で興味を惹かれたというか、???と感じたものがひとつだけありました。 炭酸タブレットです。 実は、オブクレイの入浴剤もタブレット化の研究はしています。 打錠機も検討したこともあります。 打錠機とは粉末の入浴剤
もっと読む「健康人生」に貢献できる企業でありたいと願っています
国際化粧品展 COSME TOKYO2016が今日まで東京ビックサイトで開催されています。 見学というより、製造を委託させていただいている協力会社様が出店されているため、ご挨拶と今後の新商品開発のための打ち合わせも含めて
もっと読むおんせん県って世界に言っちゃいましたけん!おおいた県
22歳の皆さんに大分の、別府の、温泉の魅力を知っていただくために、今日はPRしたいと思います。 どうぞ、こちらをご覧ください! どうですか? 大分に、別府に、温泉に行きたくなったでしょ(^^) by ひらおか
もっと読む「マジ☆部」で「お湯マジ!22」開催
こんな情報を発見しました。 本日、東証1部に株式を上場されたリクルートさん、おめでとうございます。 その傘下のリクルートライフスタイルさんが運営する「じゃらん」の企画で「マジ☆部」という活動があるそうです。
もっと読むきのこの日
~10月15日はきのこの日~ きのこの消費拡大と生産振興を図るため、きのこに対する正しい知識の普及、啓蒙活動を積極的に推進して、消費者にきのこの健康食品としての有用性や調理、利用方法の浸透を図るために、日本
もっと読むフジテレビのスタッフの顔をして仕事をしてきました。
台風前の晴天に恵まれた12日の日曜日は、お台場フジテレビの22階フォーラムで開催された、「プレミアムコンサート for キッズ in フジテレビ」のお手伝いに行ってまいりました。 今回も協賛スポンサーとして人的応援です(
もっと読む